HAPLUS ハプラス歯科
営業時間
電話で問い合わせ メールで問い合わせ ネット予約はこちら
中文版 英語版

HAPLUS ハプラス歯科

  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ

未分類好きです北千住[2022/11/04]

いまでは少し?出世したかもしれないものの、昔は埼玉東部地区および東京都足立区で育ったハプラス歯科の木村です。

今日は北千住に詰めていました。先週から、水曜日に北千住におります。色々な種類の口腔外科手術をお任せいただいていまして、考えることが多く疲れるのですが、今日は2時間くらい空きができました。

北千住のクリニックでは、空きができた時に街を歩きます。

地域の歯医者さんは大体把握しているつもりですが、今日はさらに駅から遠く川沿いの歯医者さんをちょっと覗きに。ほとんどインターネットなんかはやられてないクリニックさんなので、古いビルでスナックのお隣にあり、実際どんな感じだろと外からちょっと待合室覗いたら、満席で患者さん沢山でした。

うちなんかよりずっと古く、お年寄りの患者さまが多く、きっとその人たちを大切みてきだんだと思います。

立派に見せたり最新のものを揃えるよりも、患者さん一人一人を大切にすることのほうがよっぽど大切です。ちょっと街を歩くとそんな当たり前の事を気づかせてくれるので、やはし育ったまちは大切で、大好きです。

最後に川辺の土手まできて夕日と電車見て、また診療に戻りました。

木村

医院の事 歯科経営才能が重要な世界で努力の意味を明るく考える。[2022/10/16]

続き

多くの仕事において努力よりも才能の方が重要であると述べました。では諦めろというのかというとそうではありません。この先が重要です。成功や大成への努力の比重が低いという現実を、明るく前向きに考察してみたいと思います。

①気楽やれるよ。

今日1日の努力が重要で、日々これ決戦の代々木ゼミナールの毎日が人生なのであれば、今日1日におけるプレッシャーは相当なものです。しかし、私の今日の努力は、目的の成否に完璧には相関しないと考えられれば、今日の私の努力はもう少し気楽にやってもいいなります。

夢は叶うかどうか分かりませんが、そのための努力は気楽に続けられる作業と捉えていい。我々はもっとリラックスしてタスクに向き合つたほうが道のりは楽しいのかもしれない。

②教える側も気楽。それは相手の問題。

私はいまでは教えることの方が多くなりました。大学の先生のように教えるのが義務ではありませんが、そんな時にも人私は後輩の人生がどうなるかは自分の指導力に責任あるのだというふうに考えていました。しかしそれは思い込みすぎと言うものです。その子がどうなるかはその子の才能によるところが大きいのですから、こちらに責任はありません。皆に均一に教えてあげれば良いのです。

③何でも教えてあげればいい。

であるならば、何でも教えてあげれば良いとなります。教えてあげて、本人ができるできないはこちらの指導力によるものではなく、その子の才能や向き不向きの問題です。繰り返しですがこちらが責任を感じる必要はありません。気楽に何でも教えてあげれば良いと思えるのです。

④努力は無駄ではない。

前回のコラムに書いた卓越した俳優や歌手と言った人たちであったとしても、仕事の時間に遅刻せずに来るだとか、挨拶や礼儀ができるとか、脚本を頭の中に入れておくだとか、音楽の用語で話ができるであるといったことがなければ一流の世界での仕事はできないと思います。その意味において、才能が重要とは言いつつもその一流のレベルに到達するだけの技量が必要なのであって、努力で学ぶ技術や知識も必要といえます。一定の努力量は、才能がものを言う一流の世界への必要条件であると考えられます。

⑤努力は後悔しないためのもの。

上記の言葉は、歯科医向けの書籍を発行なさった三重県の歯医者さんの言葉です。最終的にはこのような心境に達して、結局は才能や運やご縁といったものに左右される人生でありながらも、後悔しないために努力し続けた仕事人生にしたいと思う私です。

平成の経営の神様、稲盛和夫さんはその著書の経営12か条の中で、燃える闘魂で誰にも負けない努力をしろ、とお書きになられました。誰にも負けない努力をすると言う事は私にはたぶん不可能です。今この瞬間私はベッドに横たわりながらコラムを書いておりますが、誰にも負けない努力をしている社長はいま何をしているでしょうか、そして日本で1番努力をした方は誰でしょうか。有史以来1番努力をした人は誰であったのでしょうか。私は多分無理なので、秋元さんの一言はちょっと救われたといいますかまた前向きに仕事人生を生きるための一言となりました。

社長の経営手腕というものは、所詮はその社長の経営センスや度胸、気くばり、運、胆力といったものが重要なのであって、今さら努力ではどうにもならないことの方が多い。

ならば、自分なりにおおよそ7割の努力で、周りの皆も引かない程度の頑張りで、長く続けていこうと思っています。

ハプラス歯科 木村

医院の事才能がものをいう仕事において。[2022/10/13]

東京で4つ歯科医院を運営しておりますハプラス歯科の木村と申します。これまで15年のキャリアの中で、勤務医時代を含めましてだいたい100人くらいの先生と仕事して、何かしら話したり助言したりしてきました。現在のハプラス歯科も先生が増えて、10人くらいの先生で診察しています。みなさんそれぞれに、魅力のある先生たちです。これまで色んな先生を見ていて、うまい・下手もありましたし、伸びた、伸びなかったもありました(うちの歯医者は真ん中より下の技量の先生には早めにご退場いただいています)。そのことについて考察したいと思います。

先日ラジオで作家の秋元康さんが喋っていて、興味深いことをおっしゃられていました。

「歌手が歌ってうまい下手というのは、その人の音程が狂わないとか、拍の通りに歌えるかとか、そういう問題ではない。聞いていて何とも心地よい琴線に触れる音色、みたいなのが出ているかどうかで決まる。それは努力どうのではなく、ほとんどが才能の要素である。

同じことが役者の演技にも言える。その役者が脚本を読んで、たとえばイスから立ち上がる時に、どのくらいの間をおいてから立つかは、教えてどうこうできるものではない。イスの立ち方一つでも、その演技は努力でどうにかなるものでなくほとんどが才能で決まる。」

上記のような事をおっしゃられていまして、さすが数多くのヒットを手がけた秋元さんと納得し大きく感銘を受けました。言いづらいことをさらりとおっしゃられていますが、芸能の仕事は努力よりも才能が重要ということになります。

芸能に限らず、世にある数多の職業でも、実はその出来不出来を左右しているのは努力よりも才能なのかもしれません。

例えるとこんな感じです。

お花屋さんがどんな花を何本どう選んでアレンジし素敵な花束を作るかは、ほとんど才能やセンスの問題。

書道家の方が、どんな半紙と筆を使いどのくらい墨をとって書を描くかは、才能で決まる。筆圧や字体など、逐一教えられるものでもない。

写真家の人が、被写体をどのくらいに切り取って光をどの程度入れて明度を決めて写真を撮るかに、写真家の才能があらわれる。

お寿司屋さんが、どの大きさに切ったネタにどのくらいシャリをどの程度の圧で握って手の温もりをどのくらい寿司に伝えるかなどが、寿司の旨い不味いになる。それは才能の世界。

営業の人が、どんなタイプの顧客にどの程度の見積もりを作ってどんなタイミングでどのくらい押して営業かけるかは、才能が重要。

その他、音楽家、舞台人、画家、書家など芸術家、作家、俳人など文壇の人、お寿司屋さんだけでなく料理人全般、スポーツ選手。芸能人。学校の先生。研究者、発明家、科学者。サラリーマンでも営業だけでなく、計数センスが問われる経理の人。気を利かせないといけない秘書のかた、庶務や総務のかた。結局は才能なのかもと思います。

そして歯科の世界でも同じことが言えます。悲しいほどに才能がものをいう仕事です。

1本の歯を削る時に、どのハンドピースとバーを用いてどのくらい注水して圧をかけて何ミリ切削するか、どんな形態のバランスにするか、支台歯形成一つとっても才能ある人ははじめから違います。無い人はずっとしんどい。印象採得や補綴調整、矯正やインプラントなど外科はもっとセンス現れます。

所詮努力が追いつかない才能の壁は、厚く高く絶望的です。

つづく。

未分類新宿院、リニューアルしました^_^[2022/10/05]

新宿、渋谷、池袋、北千住と、都内4つのメガターミナルにて歯科医院をやっております、ハプラス歯科の木村です。

新宿院に御通院の皆さまには大変にご迷惑をおかけしておりましたが、昨日無事に改装工事が終わりまして、無事稼働し始めております。居抜きで譲り受けた歯医者さんでしたが、内装もピッカピカに、設備も最新に更新されました。完全に新品の歯医者です。

ものすごくお金もかかりましたが、患者さまから頂いたものはご還元するということで、イイのかなと^_^これからもっと良い治療をお届けできると思いますので、ぜひ新宿ハプラスにて、お待ちしております。

木村

その他治しかたではなく「治すこと」を考えろ。[2022/09/18]

東京で4つ歯科医院を運営してり、最近少し手技の上達が止まってしまったかなと自省しているハプラス歯科代表の木村です。

9月17日から10月2日まで、新宿院は改修工事を行うため臨時に休診にしております。池袋院はおかげさまで新規のご予約は空きまちの状況です。ですので上記2院は10月まで大変にご予約を取りづらい状況です、ご理解いただけますと幸いです。こちら9月いっぱい記事の上記に表示されます。

あるところに美大生のAさんがいました。

そのAさんの後輩にものすごく絵を描くのが上手いBさんがいました。

AさんはBさんにある時思いきって相談しました、どうすればいいの?

B「描きかたばっかり考えてますよね。」

Aさんは、その一言にはっとしました。おれは、そのものをその人を対象をただ描けばいいのに描き方ばっかり考えていた、なんて俺は愚かだったのか、、、

このお話はふとラジオから流れてきたもので、Aさんがパーソナリティをしてたんですが、私もはっときました。Bさんはもう他界したそうなのですが、Aさんは今でもBさんのように人に気付きを与えられる人でありたい、特に若い人には、と仰ってました。二人の名前は聞けなかったのですけど、Aさんは私にじゅうぶん気付きをくれました。

治療方法や道具や手技も大事ですけど、私の患者さんを『治す』ことを考えて、確りやろうと思います。まだ上達できる気がする。

木村

医院の事いただいたクレームへのお詫び[2022/09/06]

東京で4つ歯科医院を運営しておりますハプラス歯科の代表歯科医の木村です。

9月17日から10月2日まで、新宿院は改修工事を行うため臨時に休診にしております。池袋院はおかげさまで新規のご予約は空きまちの状況です。ですので上記2院は10月まで大変にご予約を取りづらい状況です、ご理解いただけますと幸いです。こちら9月いっぱい記事の上記に表示されます。

7、8月のうちに3件、患者様よりいただいたご不満がありまして、そちらへのご説明とお詫びをこちらに記載しておこうと思います。

1件は、私にご指名でいらっしゃられた患者さまで、予約が本当に取れないというものでした。電話から合計2ヶ月も待ったと。その方に本当に申し訳なかったのは、私と直接話したいからということでご予約を取り直していただいたのですが、その日に私の身内が体調を崩し滅多なことでは私急には休まないのですが、念の為当日お休みいただくことになり、さらに説明もお詫びも不足していたのでお叱りを受けました。これは大いに反省して今後のことを深く考えました。

私は今どこで診察しているのかというと、月曜は新宿、火曜は池袋、水曜は渋谷、木曜は大きいオペが入ったら新宿で外科治療、金曜は北千住、土曜は4医院を満遍なく、と回っております。ですのでおおよそ全6回のインプラント治療のうちの3回は仲間の勤務医や衛生士、カウンセラーに任せております。一人の患者さまを最後まで一貫して全て診れないので、診療スタイルは日々迷いますが今はそうしています。

2件目は、上記にまつわることで、全顎にまつわる難しい外科と補綴の患者さまがいらっしゃるのですが、中間の調整を部下に任せざるを得ず、その時の処置や応対の質が私と部下で違う、というお叱り。これまた大いに反省し、忙しすぎること、教育が完璧にはできてないこと、それも結局は私のせいだなと、未だに悩んでいます。

最後はとても不安感の強い患者様、まれに会うレベルでした。術後痛がどうしても出る処置はあるのですが、そのご説明をなかなかご理解してもらえず、事前の説明は皆で重々しているのですが、それでも説明が不足であったろうとのことで、1時間ほどひたすらお詫びをいたしました。

自分のことだけでなく、社員全員の対応で不備があることは詫びないといけないのが上のものの役目。自分ごとのにしてお叱りは受け止め、部下とも共有して反省し、秋に向かっています。

これからもお気づきの点はどうぞお申し出下さいますと幸いです、改善に繋げていきます。

木村

未分類統一教会の人をいじめないで下さい。[2022/08/30]

東京で4つ歯科医院にて1日に200名ほどの患者さまを診察しております。ハプラス歯科にて代表歯科医をしております木村と申します。

この文章には結論はなく、とりとめもありません。暇な人だけお読み下さい。

安倍さんが銃撃され亡くなってから、テレビはずっと統一教会の話題ですね。私のような無宗教かつノンポリの人間にとって統一教会は、そこまで政治に大きな影響を及ぼしていた団体だったのか、という驚きのみならず、信心と献金、そして破産、母親のそれを恨んで政治家を暗殺、というものすごい殺意を生み出す人間の”信仰”の力、その闇と負の力に驚くばかりです。

私が小学生のころ、同じようにワイドショーで統一教会がクローズアップされた時期があって、その時は桜田淳子さんが合同結婚式で結婚する、芸能界を辞める、みたいな事で毎日テレビでやってたように記憶しており、大きな会場で何千人も一緒に結婚式挙げる変わった人たちだなくらいに統一教会のことは記憶しています。あと新潟の駅前でティッシュとアメを配っていました。

個人的な統一教会の思い出といえば、ひょっとするとこの人は統一教会なのかな?と思う人と仕事したことがあります。その時期けっこう仲良くなりました。そいつに、君んちって何か宗教やってる?なんてもちろん直球では聞きませんでしたが、生まれたルーツや家族構成、語った日本社会やもらった資料なんかで、あ、そうなの?と感じました。その人はどうなのかと言うと、かっこ良くていい人です。少なくとも悪人ではない。パッと見まともでむしろ洗練されており、熱心に仕事しており能力も高い。でも欠点はというとどこかもちろん不完全で悩みは普通より多そうで、非差別意識もあったような…気もする。私の勘違いかもですが。

そうなんです、宗教を信仰している人は、いい人が多い。優秀な人も多い。それはおそらく宗教の魔法と言えます。若き日にマレーシアに行った時に、その国を漂うなんとも言えない安心感や親切感はイスラムやヒンドゥの賜物であるとすぐに気づけました。ですので基本的には宗教やっている人のこと、悪く思ってないです。週イチで日曜の朝にお説教を聞いて感心する人たちです。悪人は少ない。普通の日本人大多数すなわち法事は仏教で結婚式はキリスト教をかじる人にとって、今回の統一教会や創価学会や幸福の科学(注;人数が多いので例に挙げさせてもらいました、他意はありません)といった新興宗教の人がそばにいたら心配すべきは、行事に誘われたらどうしよう!?くらいでいいと思います。何か悪いことや危害を加えられる恐れはほぼ無い。仲良くすればいい。そいつがたとえ空飛ぶスパゲッティ・モンスター教徒であったとしても…。それよりも問題になるのは、その人が宗教やってるからといって省いたり差別したり、いじめたりすることです。歴史上なぜ宗教が発展してきたかというと、その宗教が差別されたから、弾圧されてきたから、です。彼らは迫害されいじめられるほどに燃え、その信仰を糧に不屈の闘志でより強くなります。そして時間をかけ伸びてゆきます。私も若かった頃は、入社面接の席で、「何か勧誘を伴う宗教や政治活動をしていませんか?」などと聞いていました。完全にNGで今はもう聞けません。差別ですよね。今の若い世代で該当者がいたとすると、親がそうで自分もそうなった宗教2世の場合がほとんどです。親がそうなら子に選択権はなく、そいつに罪はありません。だから信仰で選別するのは労基署の言うとおり差別だし意味もない。まあ社員に宗教やってる人がいたら、勧誘で迷惑かけるなよ、くらいはたぶん言いますが、それ以外はその人いい仕事してくれるはずですから。自分の子供がガチ宗教の人と結婚すると言ったら…それはそうとう悩むと思います。そこは別ですすみません。

いっとき自分の人生に何か明確な価値観が欲しくなり、どの宗教を信じようか調べた時期がありました。いっときはどうせ仏門のお墓に入るなら、僧侶になりお寺ごと買おうかと、仏教を調べた時期がありました。人生に悩んでいたか、自分を見失っていたようです。

そして結局決めれずどんな神も中途半端にしか信じられない私があります。半端者の私から比べれば、絶対神や信仰を持っている人たちは、信じる教典があっていいですね、とも思えます。少なくとも他人がその人の信仰をとやかく言える道理はありませんし、いわんやそれを批判したり粗を探すのは逆効果です。ですので、統一教会騒動は早く鎮火されることを願っています。

ハプラス歯科 木村

医院の事写真を撮影しました。[2022/08/27]

東京に4つのクリニックがありますハプラス歯科の木村と申します。

先生たちが増えまして、定着してくれそうな感じでして、皆で宣材写真を撮りました。仕上がりをチェックしていて、先生たち増えたなあと、感慨ひとしおです。映ってもらってる先生以外にも非常勤で2名の先生がいらっしゃいます。全部で12人でしょうか。

このメンバーでやれるのも、今だけ。それぞれに志のある先生がたですので、いずれはバイバイになります。ですので恵まれた今日と毎日を大事に、お互い学びながら一緒にやっています。

本当に真面目で人柄のいい先生たちです。どうぞよろしくお願いします。

木村

医院の事夏季休暇のご案内[2022/08/07]

東京で4ヶ所クリニックを運営しております、ハプラス歯科の代表歯科医の木村と申します。

池袋院と渋谷院は8月7日から14日まで、

北千住院は8月14日から21日まで、夏季休暇をいただいております。患者さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただけますと幸いです。

新宿院は9月に改装工事を行う関係で、夏季休暇は無く診療をしております。各クリニック交代でお休みをいただいておりますので、フリーダイヤルからどこかしらかのクリニックに連絡はつながります。

難しい患者さまが多いので、スタッフも日頃の疲れを取るためや、帰省でご家族を安心させるためにも盆と暮れは休ませたほうが良いと考えています。お休み明け、また丁寧に診察をしてゆく所存です、どうぞよろしくお願い致します。

ハプラス歯科 木村

医院の事 歯科経営もうだめだと思った時が仕事のはじまり。[2022/07/21]

コロナ再燃で新規感染3万人とのニュース流れている東京で、なんとか4つの医院をやりくりしてきましたハプラス歯科の木村です。

今年は早めに梅雨が明けて、いい夏になりそうだなと調子よく仕事をしていたら、7月に入り

取り組んでいた大きな仕事がどうやらだめになりそうで、先週の長雨のように鬱になっておったところです。2つの仕事とはお役所系と学術系なのですが、自分の努力も必要なのですがそれだけではどうにもならない相手や事情があるものでして、人生うまくいかない時にはうまくいかないものです。

表題の一文なのですが、私の尊敬する経営者のそのまた師匠の稲盛和夫氏、現代の経営の神様、のひとこと。

身近で尊敬する恵比寿にてご開業の歯科医、山田清貴先生も、呪文のように「ピンチはチャンス」「ピンチはチャンス」と仰っておりました。

みなさまのおかげで大した苦労もせずに10年やってこれた甘々経営者の私は、ふーんそんなものかな、と思っていたもので、違う意味に捉えていた節もあるのですが、今週はこれらの一言沁みました。

幸いにも本業の診療室は堅調に回っておりますし、もうだめだなと思った2つも、また取り組めばじきになんとかなる課題です。みなさまも何かの障害が無いわけないはずですので、だめだと思った時も冷静になられて、また粘ってやり続けるか、むしろ何かの仕事初めにするようにして、共に偉人に近づいて行きたいものですね。

人生諦めずに続けていきましょう。

ハプラス歯科 木村

  1. 前へ
  2. 次へ
  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ