医院の事 渋谷ハプラス歯科渋谷工事[2018/06/28]
今日は渋谷の追加工事、それと修正工事。とても家賃が高くそして狭いので、少しユニットずらす
そのために配管から掘り起こしたり。
これから開業する先生がた、助言としては
「墨出し」の時にはかならず工事に同席した方がイイです。
結構イメージと異なりますから。
ブログお休みしつつ
FacebookとInstagram やりはじめてました。
#haplusで調べるともう何個か出てくるかもです。
木村
今日は渋谷の追加工事、それと修正工事。とても家賃が高くそして狭いので、少しユニットずらす
そのために配管から掘り起こしたり。
これから開業する先生がた、助言としては
「墨出し」の時にはかならず工事に同席した方がイイです。
結構イメージと異なりますから。
ブログお休みしつつ
FacebookとInstagram やりはじめてました。
#haplusで調べるともう何個か出てくるかもです。
木村
顔が疲れてますね・・・。
少しづつ矢野さんと衛生士さんと、準備し始めた。
大学6年分の歯科医学の内容を、ぎゅっと40分で。
自分もこれからは若い先生たちに治療は委ねて、そろそろ次の仕事しないとなと思っております。
それと、ずっと、もっと説明したいなという気持ちもあったのと、
たまにしか会えない患者さんに申し訳ないなと思っていたのもあって、
お会いできる機会を少しでも作りたいなと思ってるのですが、なかなかアポだと時間が取れず・・・
までも、セミナー毎週やれば、どこかで会いに来てくれるんじゃないかなと思っているわけです。
私が仕事してるのは、患者さんに会いたいから。
私の成功は、仲間と呑める事。
その中でやはしセミナー講師の仕事は必須かなと。
ありがたいことに池袋は3人づつくらいご予約いただいたみたいです(予約制です)。
20年ぶりくらいに塾の先生か〜。
以下レジュメです。長いです。
せっかくだからお役に立つ話をしたい。
うちにメンテとか治療しに来てくださいというわけではない。
時間も人手もなく、もう見きれない。流行ってる歯医者はどこもそう。
みなさん歯が磨けていない。知識も低い。
自己紹介。もともと僕らはインプラント専門。
結論から。
歯列と染め出しの絵を見せる。
歯磨き。不潔域を磨いてください。ひとふでで磨く。
フロスしてください。
歯磨剤つけて最後のうがいは1回。
一日2回みがく。
年に2回歯科医院でケア
以下順に。
・基礎知識。
歯の本数。1から7。AからE。
6歳からはえ代わり。この時期大事。
歯の絵を一枚見せる。近心から遠心。前歯・臼歯。歯冠と歯根。エナメル質・象牙質・歯髄。歯周ポケッと、歯槽骨。
不潔域はここ
自浄域はここ
・歯の3大疾患 虫歯・歯周病・不正咬合
・虫歯の成り立ち
バイオフィルムの形成
虫歯菌
脱灰と再石灰化
唾液の緩衝能 夜に虫歯になる。
虫歯による歯の喪失サイクル
・歯周病の成り立ち(これは矢野さんに頼みたい)
バイオフィルムの形成・歯石の形成
歯周病菌
歯周ポケットの深化
歯周病による歯の喪失
・不正咬合
咬合力を全部の歯で受け止める
理想の咬合 綺麗な歯列アーチ・バーティカルストップ・前歯の被がい、ガイド
生まれつき悪い人。習癖で悪くなる人。咬合は変化する。悪化する。
歯の喪失による咬合の悪化。虫歯と歯周病になりやすく。
・以上から
リスクの判定。ご自分のパノラマをごらんください。
木村のパノラマを見せる。
DMF歯数・欠損歯数。
傾向もある。虫歯傾向・歯周病傾向。菌が違う。
歯科疾患実態調査
・どのように予防するか
全体の菌を減らす→細かなところへ
ホームケアが重要性99%、1%のプロフェッショナルケア。
染め出しの必要性
歯磨きの方法。バス法、スクラッビング法。
適した歯ブラシ、フロス、歯間ブラシ。
電動歯ブラシ。
歯磨剤の力を借りる。フッ素・クロルヘキシジン。
インプラントはこう磨く
・どのように歯科にかかるか
理想は、歯は安定していて、チェックのためだけ。
歯磨き下手なのに治療するはナンセンス。時間とお金の無駄。
それでも(磨けてなくても)歯科には定期的に来たほうがいい。
ということであるべき予防と治療の流れ。
「保険診療」で厳密には予防は認められていない。
・最後に。
かるく歯プラスの予防と治療のご紹介。
ホームケアセット、今日はおトクにお買い求めいただけます。
1年間の予防プログラム、特別お値段です。よければどうぞ。
・予告
治療セミナー、もあります。
CR、インレー、クラウン、抜髄、根治、支台築造、形成印象、再度クラウンへ。感染根管治療、再度築造、再補綴、抜歯、の喪失の流れ。
歯周病 基本治療から外科治療、SPTへ。
ブリッジ インプラント、入れ歯。
早期にバーディカルストップを得られるからインプラントしてます。
咬合再構成。歯列矯正・補綴治療で。
変えなきゃと思って仕込みに追われております。
ずっとやらなきゃと思っていたものに、
予防セミナーと
治療セミナー
があります。
どの患者さまともお別れの日はやってきます。
私どもの治療やメインテナンスなど、たかが知れています。
歯の知識と歯磨きの技術をつけてもらうことこそ、患者さまのためだと思っています。
とりあえず無料で、私と矢野ではじめることにしました。
勧誘や営業は、一切ありません。
おはなしを聞いてもらって、正しい知識をもとに
通いやすい歯医者さんに通ってもらうのが一番だと
思っています。
よろしくお願い申し上げます。
木村
皆んなけっこうしっかり整理整頓してくれた。空き時間サボらずに。
環境の清潔度、スタートで決まる。
やってくれたみなさんありがとう。
きむら
この乾きで、一生懸命仕事できるようになるんだろうか。
きむら
明日は、
うちの大澤Drと向山Drの結婚式。
主賓ということで、
衣装を借りに行き、そして祝辞を書き直し。和紙へ清書。
色んなバランスやいらっしゃるかたへの配慮がないとだめなのだろう。
でもどうにも言いたいことが尺のなかにおさまらない。
1年前にご祝辞を頼まれたときの下書きだと、30分くらいあった。
両親からの助言としては短くしなさい、ということ。
ご本人たちからは5分で、ということで
結局bodyと結びは、一番こころに残っている本人のすごいこと、一つのみに。
雨がふらないといいな。
木村
渋谷にて
ちょっと前、五月十五日くらいだったか
初オペしました。経過良好なので、ご報告。
恩人の大切なかたのご紹介。
弁護士さんは事務所開いた直後にご祝儀案件、があるらしのですが、そういうものなのだろうか。
渋谷の記念すべき初オペは上顎3本即時機能。
池袋のときは、そんなのなかった。お世話になっているかたが増えた。感謝。
きちんとカーテン閉めました。
場所によってそういう環境が違うから、少し慣れていかないとです。
きむら
先日のフォトセッション。
ハコがいいのと、新しく入って来てくれた子たちも今の子たち。スマホとカメラ慣れで
映るの上手。
自分がいつまでたっても一番写り悪い。
ちなみに先日開院パーティしたのですが、初対面のかたがた皆さま異口同音に私は実物のがいい(写真写り悪い)とのこと。
これだけ写真撮られてるのになんでかなあ。
新ホームページ、早くできないかな。
きむら
昨日から保険の診療もやれるようになりました。
早い。
四月に点数の改正もあったし、渋谷は新規指導もあるので、ルールを改めて勉強し直して、
着実にスタート。
とりあえずアポイント埋めないとですね。
木村
40代でまた事故に遭ってしまいましたハプラス歯科の木村と申します。早く準備のはずがそのせいで5分ちこく、すみませんでした。 今日は渋谷で勤務、よっし渋谷で世界一の歯科をやるぞと意気込み銀世界から落差ありすぎよ、でも頑張る […]
歯の世界に来るよりずっと前から、かれこれ40年ほど冬は雪の中で楽しんでいるハプラス歯科の木村と申します。今日は仕事はこじつけて、趣味、スキーのお話し。 わたし数年前からスノージャパン公認の指導員の端くれでして、このスノー […]
仕事も趣味も学習も詰め詰めに楽しんでおりますハプラス歯科の木村と申します。本当はもっとゆっくり治療やしないといけないし遊びたいのですが、患者さま、ご友人一同、こんな性分で申し訳ありません。 今日は診察お休み頂きまして通年 […]
5年前くらいに少しYouTubeやりまして、そのまま続ければ良かったのにやめてしまって後悔していてまたぼちぼちやっているハプラス歯科の木村と申します。 今日はモデルの患者さまにオペして、その直後インタビュをまた撮影しまし […]
かれこれ20年近く歯医者をしているハプラス歯科の木村です。 今日はとてもうれしかったケースが2つあって、1つは前の職場アイデンタルクリニック神田医院で17年前ぐらいに担当した患者様、今はあまりやらなくなったワンピースイン […]
もうかれこれ15年近くブログ書き続けているハプラス歯科という歯医者をやっている木村です。今年はアウトプットを何でもいいから、毎日やろうと思いまして、さしあたり書き物から始めてるんですけれども、本当にネタがなく、ご飯のこと […]
東京で13年ほど、6件ぐらい歯医者をやっております。木村と申します。長いことブログやってて、ほんとに何書いていこうかなぁと、いつもネタに苦労するんですが、長いことブログやってて、ほんとに何書いていこうかなぁと、いつもネタ […]
患者さまがた 取引先関係者各位さま 諸々のご関係の方々 2025年令和7年 あけましておめでとうございます。昨年中は本当にお世話になりました。おかげさまで良い方向に年が越せました。 わが社とそして私やスタッフ皆の年始はど […]
わたし写真撮るの、口の中だけでなく全体も得意かもしれないと気づきまして、少し前からカメラの設定などいじりはじめまして、そうしたら、診療風景など、プロの方よりかっこいい姿を捉えるの得意なのではと思い、撮りはじめまして、 そ […]
東京で六つほど歯医者をやっておりますハプラス歯科の木村と申します。今、私は御茶ノ水でコーヒーを飲みながらこの原稿を書いています。投稿は1週間後に予約投稿にしています。このエリアは大学とか大学病院が密集してるので、朝早いん […]