HAPLUS ハプラス歯科
営業時間
電話で問い合わせ メールで問い合わせ ネット予約はこちら
中文版 英語版

HAPLUS ハプラス歯科

  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ

医院の事スリッパを清拭する理事長[2025/08/08]

東京で5軒ほど、ハプラス歯科という歯医者と、板橋でちくわ歯科というのをやっております歯医者の木村と申します。

ちくわ歯科というのはもともと親交のあったイチロー先生という先生が奥様と2人だけで小さくやっておられたんですけれども、急に亡くなられて、それで閉じるかどうかだったんですけれど来たがっている患者さん結構おられたのと、奥さんもやりたがっていたので、私らの法人で引き取りまして、それで今は大河原先生というベテラン先生が入ってくれて診療しています。

私は月に1日だけインプラントと矯正だけやりに行くという、まあ良くあるパターンになりまして、それで今日はその日だったのですが、ちくわ歯科は昔ながらの感じの歯医者ですので、まだスリッパなんですよね。

北千住の医院の口コミにスリッパ?今どきありえん!みたいな口コミ書かれて、まあ今の時代はそうなんだと思うのですが、でも院内はスリッパだと清潔に保てます。なのでちくわはスリッパのまま。ハプラスも、北千住と池袋西口はスリッパのまま。土足を玄関で脱ぐのは日本の良い文化ですし、おかげでコロナの感染率は日本ひくかったとの説もあります。ということで、ご理解下さいませ。

それで昨日はちくわの帰りのお掃除をやり方教わりながら手伝っていたら、奥さんで衛生士のKさん、最後にスリッパ拭いてくださーいと、いうことで、

え?毎日拭いてるのこれ?ポイっクウォーター(ちくわで生産している消毒水)で?毎日?すごいな。てことで拭いて、ついでなんで干したくなり綺麗に並べて干して終わりました。これをさらに6ヶ月に1度は買い替えます。

院内美化は、綺麗好きなスタッフさんが数人でもいると助かります。人間ジジババになるとより綺麗になるか不潔になるか分かれますが、私はこの商売と皆さんのおかげで前者になりそうです、スタッフさん達には掃除しろと神経質な院長に見られてるということですよね。とほほ仕方ない。これからも綺麗な医院で診察できるように気をつけていきます。

  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ