HAPLUS ハプラス歯科
営業時間
電話で問い合わせ メールで問い合わせ ネット予約はこちら
中文版 英語版

HAPLUS ハプラス歯科

  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ

医院の事

医院の事スリッパを清拭する理事長[2025/08/08]

東京で5軒ほど、ハプラス歯科という歯医者と、板橋でちくわ歯科というのをやっております歯医者の木村と申します。

ちくわ歯科というのはもともと親交のあったイチロー先生という先生が奥様と2人だけで小さくやっておられたんですけれども、急に亡くなられて、それで閉じるかどうかだったんですけれど来たがっている患者さん結構おられたのと、奥さんもやりたがっていたので、私らの法人で引き取りまして、それで今は大河原先生というベテラン先生が入ってくれて診療しています。

私は月に1日だけインプラントと矯正だけやりに行くという、まあ良くあるパターンになりまして、それで今日はその日だったのですが、ちくわ歯科は昔ながらの感じの歯医者ですので、まだスリッパなんですよね。

北千住の医院の口コミにスリッパ?今どきありえん!みたいな口コミ書かれて、まあ今の時代はそうなんだと思うのですが、でも院内はスリッパだと清潔に保てます。なのでちくわはスリッパのまま。ハプラスも、北千住と池袋西口はスリッパのまま。土足を玄関で脱ぐのは日本の良い文化ですし、おかげでコロナの感染率は日本ひくかったとの説もあります。ということで、ご理解下さいませ。

それで昨日はちくわの帰りのお掃除をやり方教わりながら手伝っていたら、奥さんで衛生士のKさん、最後にスリッパ拭いてくださーいと、いうことで、

え?毎日拭いてるのこれ?ポイっクウォーター(ちくわで生産している消毒水)で?毎日?すごいな。てことで拭いて、ついでなんで干したくなり綺麗に並べて干して終わりました。これをさらに6ヶ月に1度は買い替えます。

院内美化は、綺麗好きなスタッフさんが数人でもいると助かります。人間ジジババになるとより綺麗になるか不潔になるか分かれますが、私はこの商売と皆さんのおかげで前者になりそうです、スタッフさん達には掃除しろと神経質な院長に見られてるということですよね。とほほ仕方ない。これからも綺麗な医院で診察できるように気をつけていきます。

インプラント 医院の事 未分類口腔内写真撮影 続き[2025/06/09]

東京で六つクリニックがありますハプラス歯科の木村と申します。

先日教わりましたが、口腔内写真撮影は、

規格写真

審美写真

の2種類あると。で、規格写真はそれはそれで、すごい価値があると、教わりました。ですが今日はどんどん審美写真が進歩しまくりでして、写真もやはり上達してかないといけないです。

ブツ撮りと言って、入れる歯の写真も上手に撮ってプレゼンにしていきます。

以下、治療と撮影者は全て私。歯科技工はフォルテさん。

無加工の撮って出しでこのくらい。そしてさらに発表好きな先生はここから編集と加工入れまくります。

私の印象は綺麗な流線が出てると思う。

歯科医のための、発表と仕上がりに自己満足の世界です。でも本人たちが好きでやっているのでしたら、結果は良い物になると思うので、写真こだわる先生の患者さまたちもいい方向に捉えて良いと思います。

自己満足では、自分の症例は一生愛せると、高明な先輩がもうしております。私も写真たちを老後にウイスキー片手に見るようになるのでしょうか。たまのご協力、お願い致します。

木村

その他 医院の事 心と身体の健康家族の手術。パート2。[2025/06/02]

東京で6院ほどクリニックをやっております、ハプラス歯科とちくわ歯科の木村と申します。

身内の手術に際しての記載はそれ読んだよと、多くの患者さまにご共感いただきました。一言で言うと心配だし怖い、それは書いてしまうと当たり前ですが、その気持ち、本当のところは当事者にならないと感じられないものですので、皆さま少しでもその時が先になるように、そして回数は少なく軽くなるように、日頃から健康にお気をつけになられることを願っています。最近また地味にYoutubeなんかを撮ってるのですが、説明しながら思うのは結局歯科の場合は予防が大事ですし予後の良し悪しが決まりますから。

さて今日は父の膝の手術。朝に面会。先生と初めて対面。思った通りの人柄は最高の先生。

両膝同時進行に手術とする予定が、スタッフの手配の関係で片膝を大体やり終わったらもう片膝をスタートとします、1時間くらい伸びます、の変更とのこと。全然オッケいです先生ゆっくりやって下さい、いやゆっくりでもないんですけれどもね。30秒くらい会えて話せて良かった。もう任せるだけだし大丈夫。整形外科は交通事故とかで救急入るだろうし、今日は月曜の朝、当院にてもありますが誰か急な病欠・当日欠勤?無くはないはず。めっちゃ忙しい先生だし。

人口膝関節の埋め込み、予定は17日間の入院。リハビリは長い。

心臓の時よりは今回の手術は歯科治療やインプラント手術に近いと思う。術式もリハビリなども。膝インプラントも。QOLの期待と言う観点でも。ちょうど妹も膝の靭帯やらかしたとのことで、膝の手術を最多まで1週間前にやっていて、その話も聞きつつやはり当日心配なのは、

おそらくは死なないだろうが、やはり怖い。

痛いらしい。

入院長い、リハビリ長い。

先生忙しそう、きちんと見てれるのか。

実際良くなるのか。どのくらい持つのか。

そんな気持ち。そこは手術室に見送りの病棟看護師さん、若くて控えめ印象だけど結構落ち着けて最後も安心できて良かった。こういうタイプのかたが結局は医療系向く。SNSなんかで他の歯科さんの華やかさについ流されますけど当院も、控えめ真面目系で、良しとしていこうと思います。

怖い、痛い、長い、忙しそうと言う患者さんたちの不安と苦しみには、やっぱ確りと付き添ってあげなければ。と言うのも簡単ですけれど、これも医院の成長に伴いどんどん難しくなっていくので、より深く考えていこうと思いました。痛みの軽減と治療期間の短縮は、技術を磨き続け改善し続け実際を良くしていくしか無く。不安への付き添いは、すごくこちらも心理負担と手間と時間がかかります。捉え方の深刻な患者さんも多い。それも重い労働。だからこそ信頼できる先生に頼んでほしいし、こちらも人手はどんどん不足するので、なんとかしないと。私も今は良い時でもだんだん衰えていくから。

父は脊柱管狭窄のボルト埋め込み施術して15年ですが、何年か前から腰痛と背中も曲がってきていて、患者は治ったらずっと持つと思いがちですが、それでも閉鎖創の骨でそうなので、整形も歯科も骨を扱うので、力のかかる場所だからずっとは持たないと、期待しすぎも改める。患者も持たせる努力をしないと。膝ならダイエット、日常生活動作。歯科にもコツは山とあります。

そんなことを待ちつつ感じています。

医院の事 新宿ハプラス歯科歯科治療の不思議なところ[2025/04/11]

20年ほど歯科医をやってまいりまして、東京でグループ6院を運営している木村と申します。

先日曲がり角と言いましたのは、なかなか当院で見切れない難しい患者さまで、すみません他を当たって下さいますかとお願いする機会が数回あり、仕方ないのですがこの医院の成長と限界を感じているのが背景です。昔はガッツがあって、どんな難しい方でも何とかしようと試みていましたが、何件か危ない事故寸前のことも医院全体で経験し、最近は無理なことがわかるようになってきました。

さてそんなことが現在進行でありつつも、より良い治療を皆でやっていこうとしていますが、教えるために症例を観察しまとめてみますと面白い発見があるものです。根管治療からまずまとめていて、色々な前医の方のケース見るようになると、

必ずしも、教科書通りの芸術的な充填でないもので安定しているもの多数という事実です。試験ではバツのしゅぎあでも、病巣にならない。なってても症状ない。

当然歯科医にも器用不器用はありますが、では不器用な先生はどうしてきたかというと、おそらくはコツを掴んでポイントをおさえ、処置を終わらせてきたのだと思います。

注、上記根治、私のではないです。

歯内治療の治癒は不思議です。

実験したり発表作ってると、あっという間に23時とかになる。

教える側が一番勉強になります。

木村

医院の事 歯科経営 池袋ハプラス歯科 渋谷ハプラス歯科できることに集中。Drの会。[2025/04/03]

かれこれ先生がた10名ほどといっしょに診察をしております、ハプラス歯科の理事長です木村と申します。4月に入りまして、毎年この時期は新入社員のかたが定着してくれるのか、それこそ受付さんおひと方づつ心配していたものですが、

色々な側面で医院が成長して、そして曲がり角にまた来て、今年4月はあまりその事気になりません。いまは、先生たちとどのように診療良くしていくかを改めて検討して足並みを揃える事に注力しています。

普段は先生たち、それぞれに研鑽してきた環境が違いますから、患者さんは一からほぼやり方はお任せして報告だけ聞いている大勢でしたが、最近は皆をリアルで集めて症例の話と、私も術式と症例を久々にきちんとまとめて報告するようにし始めました。

改めてですが、この仕事はDr.の皆さんがたの技術と人柄が全て。マンネリしないよう、伸び続けられるように皆で磨き続けていきます。

最近の新術式は、正確にバイトを取る事を詰めています。

医院の事 歯科経営会社のジレンマ[2025/03/21]

むかし創業した時はなんとか立ち上げようと必死で差別化し、そしてそれを調べに調べたマニアックな患者さんとスタッフばかりが集まり22時までがっつり治療してました。

しかしその子たちの給料待遇あげようと思うとどうしてもマスを相手にする。そして普通の歯医者になっていく。そのジレンマと、今もやりとりしています。

医院の事池袋東口院、一周年[2025/03/05]

大変お世話になっております。かれこれ6医院を1年間回してきました歯科医師兼、一応経営者の木村です。

2月色々あった中でも成果は、最新の東口院が無事1年を迎えたこと。先生もスタッフも増えて、何ヶ月間かは黒字にもなりました。スタッフからお花も頂いて軽く一人喜びました。

まだまだこれからですが、いいクリニックです。何か私たちでできることがございましたら、ご来院おまちしております。色々大変で、顔は暗いです。

インプラント 医院の事 心と身体の健康春の七草粥はインプラントにもよし。[2025/01/07]

東京で13年ほど、6件ぐらい歯医者をやっております。木村と申します。長いことブログやってて、ほんとに何書いていこうかなぁと、いつもネタに苦労するんですが、長いことブログやってて、ほんとに何書いていこうかなぁと、いつもネタに苦労するんですが、

今日は僕の大好きなご飯の事。1月7日と言うことで、やっぱり今日は春の七草粥作って、食べました。七草の、野草の大地の恵み、多分体に良いもんがいっぱい入ってるはず。カブは糖質もありますね。卵入れてタンパク質補充すればよかったー。

しっかり炊けば歯が悪い人も食べられます。本日、上下フルで一気にインプラントした患者さんにも勧めてあげればよかったな。そんなことで、私歯医者なんですけど、食事と栄養のこともほんとに大事だと思ってるので、3分の1位はご飯のこと書こうかなと思ってます。繰り返しますが、私は歯医者です。

痩せるべくご飯は少なめでした。

医院の事 未分類2025年始のごあいさつ[2025/01/05]

患者さまがた

取引先関係者各位さま

諸々のご関係の方々

2025年令和7年

あけましておめでとうございます。昨年中は本当にお世話になりました。おかげさまで良い方向に年が越せました。

わが社とそして私やスタッフ皆の年始はどうかと言うと、

多分これを読んでくださっている皆様と同じです。

明るくもあり、

そしてやはり今年も大変だなと感じております。

言い換えると我が社にも大きい課題がまだありまして、それがもっと大きい課題になったので、立ち向かうべく、明るく

しっかりやっていきます。

多分患者様にとって良い方向に行くと思います。

(前向きな)スタッフ、関係者さまにとって皆様にとって良い方向に行くと思います。

とにかく私自身が去年までの感謝と学びを踏まえつつしっかりやっていこうと思います。よろしくお願い申し上げます。

医院の事 未分類歯医者を撮る理事長[2024/12/05]

わたし写真撮るの、口の中だけでなく全体も得意かもしれないと気づきまして、少し前からカメラの設定などいじりはじめまして、そうしたら、診療風景など、プロの方よりかっこいい姿を捉えるの得意なのではと思い、撮りはじめまして、

それで現状のスタッフ紹介は前と画像の作風変わったと思うのですが、大体私で撮りました。

注)岡村先生と松波先生なんかは実物の方が2割くらいかっこいいのですが、ほかは結構イメージしたカット撮れて、よかったかなと思っています。

お付き合いのあるプロの方にも頼みつつ、教わりつつ、歯医者を撮る理事長よろしく、ちょくちょく定期的に撮らせてもらって追加していこうと思います。

ハプラス歯科の先生たち、みんなかっこいいんですよね。特に治療してる姿が。ピシッとしてて。

安心して任せられます。今後もどうぞよろしくお願いします。

ハプラス歯科 木村

注)無加工です。本当に皆さん凛々しいです。

  1. 次へ
  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ