インプラント 心と身体の健康父の手術が終わりました。[2025/07/31]
東京で13年ほど、6つの歯科医院にて満遍なく診療をしておりますハプラス歯科の木村と申します。
みなさま、高齢になるとところどころ身体が傷んできていると思います。父もそうで、心臓に続きずっと悪かった膝のインプラント手術を先日受けました。
家族としての感想。術後の説明、写真なんかみても、怖い。すっごい怖い。

術後X線で、ものすごく綺麗に骨がカットされてチタンに置換されているのはわかる。先生が上手なんだろうということもわかる。下手くそには作れない美しい術後像。でも、怖い。
骨をすっぱり切ってチタン面に変えるとか、オペは想像できないくらいエグい。同じ感想を私も持たれているのだと思う。気をつけねば、患者さんへの寄り添い。
二つ目は、入院長い。めっちゃ長く感じる。父は19日くらい予定が、結局40日入院。付き添う私が本当に長く感じたので、本人はその何倍も長く感じたはず。なので、迷っていたけれど両膝一緒にやって良かったのだと思う。40日入院で、流石に一つ目の大学病院にもいられず、近所にリハビリ転院した流れ。みなさん、療養は想像以上に長く感じます。ですので、時期をきめ、準備をし、早めに治す。そして維持する。それが肝要。

長い入院で、こちらも気疲れしますし、消耗します。最後のほう父も苛立ち退院まだですか??と連日催促してそれで40日。長い!!
インプラントも長い!!って思われているってことですよね!気をつけねば。
入院するごとにその患者さまは衰えてフレイルは進んでいくんだそうです。健康維持はくれぐれも60以降は優先度高くいきましょう。
無事先日退院しまして、退院祝いに若めのアパレルを贈り、これから焦らずリハビリです。
木村