HAPLUS ハプラス歯科
営業時間
電話で問い合わせ メールで問い合わせ ネット予約はこちら
中文版 英語版

HAPLUS ハプラス歯科

  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ

医院の事

医院の事力のない人との仕事のやり方②[2022/04/03]

5月の連休明けから大変恐縮ではございますが、保険外診療の治療費はおよそ10%の値上げとさせていただきます。昨今の原材料費高騰のおり、皆様にはご理解いただけますと幸いです。お見積りの有効期間は3ヶ月でして、治療を迷われている患者さまはご相談だけでも春のうちにご来院いただければと思います。

さて、前回のお話の続きを。

新入りさんが入ってきた時なんかは特に、こんなこともできないのか!とか、今の子はこれもできないのか!みたいにびっくりしませんか?簡単な仕事頼んだのに、時間かかったり。下手だったり。忘れていたり。日本全国でどんな仕事でもその状態だと思います。そして、げ!とびっくりした後に、あーあお前ダメだな、と思ったり、もっとこうしろああしろ、とガミガミいってしまいたくなるものですが、それは私の経験上無駄というか逆効果になる場合が多いです。

あ、この子はこうなんだな、と受け止めてあげて、特に部下がヘマやらかした時なんかは、「ここでこそ自分の出番だな」とか「この子がこんなに頼りないから、自分にもまだ価値があるんだな。」と思って、むしろ喜ぶくらいがちょうどいいです。

歯医者さんは定着率のほんと〜に低い業態なのですが、近年ハプラス歯科は定着率が徐々に上がってきていまして、皆の心がけの変化でより優しくなれたことも一因ではないかなと思っています。そんな感じで今年も新人さんとも仲良くやりたいな、と思っています。力のない子とも仲良くして、優しくして、助けてあげながら教えてあげるのが得策です。

お写真は先日のお誕生日会。最近みんな、仲良いし楽しそうです。

ハプラス歯科 木村

医院の事治療費の値上げのお知らせ[2022/03/23]

東京で4つのインプラント専門歯科医院を運営しています歯科医の木村です。

ここ数週、すごく悩んでいた事がありまして、それは治療費の値上げの事です。皆さんの周りでもそうだと思いますが、ここのところの全世界的な資材の高騰でモノが全部高くなってきています。当院の仕入れもそうでして、それだけでなく業界の給与や、家賃も高くなってきていて

散々迷ったのですが、このたびインプラントやセラミック、ジルコニアなどのほぼ全ての項目でおおよそ5から10%ほどの値上げとする事にさせていただきます。

長くこのお値段でやってきたので、長く通ってくれている患者さまには大変申し訳ないのですが、世の流れとご理解頂けますと幸いです。

5月の連休前後から値上げの予定でして、4月いっぱいは今のままですので、処置をご検討されていた方はお早めにご相談にご来院いただければと存じます。よろしくお願い申し上げます。

ハプラス歯科 理事長 木村

医院の事セミナーはじめ[2022/01/16]

かれこれ100本、あわせて2000万円ほどをセミナー受講に費やしてきました東京で4つの歯科医院をやっております木村です。

当院がうまくいってるの、勉強に投資してきたからだとも思っています。
 
さて私は今年も勉強しようと思い本年一発目のセミナーは、
「歯科医でもできるヒアルロン酸注射とボトックス注射」に行ってきました。歯をよくして、ついでにここのシワなんとかならないか?とか、最近ニーズ多いんですよね。
勉強熱心な新宿院のU先生もいっしょです。
ひとしきり理論を聞いて、いざ実習。
U先生は講師の先生にクチビルやってもらい

私はためしにほうれい線を。全然気にしてないけど。おハゲのほうがよほど気になる。


上は左だけやった時の写真。たしかに効果はあります。シワはとれる。効果はの持続は最大で6ヶ月くらいですが。。
痛そうに見えるんですけどやられてみると思ってたほどではないです、ぜんぜんやれる。私は鎮静などで注射は得意な方なので、スタッフで数十回くらい練習したら問題なく自分のものにできるなって施術でした。
もし気になっている患者様いらしたら、ぜひ。
 
ハプラス歯科 木村

医院の事 鎮静法鎮静法 値上げします。すみません。[2022/01/10]

静脈内鎮静法を1000例(普通の歯医者さんは0例、麻酔専門の先生でも1000例はまれ)ほど行ってきました歯プラス歯科の木村です。
2022年も忙しく仕事始めました。
このたび麻酔薬剤の高騰と、色々と思うところございまして、ハプラス歯科での鎮静麻酔の費用を値上げさせていただくことになりまして、患者さま各位におかれましてはご理解をいただけますと幸いです。今まで患者さまのためにできるだけ低価格にて処置を行なって参りましたが、昨今の状況を鑑みましての判断となりました。すみません。
と言いましても、もともとインプラントの処置のばあいには治療費はものすごく高額になりますので、今まで通り1時間3万円いただきまして、
それ以外、虫歯ですとか親知らずですとかは、1時間5万円、普通の鎮静している歯医者さんのお値段にしようかと思います。2月から実施の予定です。今後もどうぞよろしくお願い致します。
 
ハプラス歯科 木村

医院の事あけましておめでとうございます( ´ ▽ ` )[2022/01/01]

東京で少しうまくいった歯科医をしています木村と申します。2022年、令和4年、謹んで新年のお慶びを申し上げます。
2021年まではまだコロナウイルスの影響もあり、自粛やディスタンスと、まだままならない事の多い時期でしたが、
年は変わりましたし、また前向きにやれますね( ´ ▽ ` )
患者さま、関係者の皆さまにおかれましては、どうぞ変わらずハプラス歯科をご贔屓にしていただければと存じます。2021年は苦しいこともありましたが、ハプラスが4拠点となっても普通に4つ大丈夫という事が実証でき、その運営に必要な売上や採用も頂戴できた、とても実りある一年でした。
今年も変わらず丁寧に、仕上がりはお待たせするかもしれませんが、丁寧に確りと、患者さんと向き合って治療して、
時間はかかってもスタッフやしくみを育てて
より良い医院を作って参ります。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 
ハプラス歯科 代表歯科医 木村

インプラント 医院の事クリスマスはインプラントが多くて。[2021/12/25]

東京でかれこれ8000回ほど手術主にインプラントをしてきましたハプラス歯科の木村です。

みなさま、メリークリスマス
 
ハプラス歯科のクリスマスですが、数年に一度大量の仕事が舞い込んでくる事があります。昨日がその日でした。
イブの日にインプラント入れる患者さまはどんな気持ちなのか、思いを巡らせますが、大切なことは失敗なく確実にやり遂げる事で、丁寧に午前午後と行いました。合間にわざわざこのために隔離を乗り越えて中国からいらして下さっている患者さまのフルのインプラントブリッジの上下をセット、おぼえたての中国語で良いお年を、のご挨拶。
北千住にて大忙しでした。
キリストにあやかり、皆さまにご多幸あらん事を願い、2021年前と違いたぶん救世主は生まれないのでしょうが、医療など地道な努力の集積こそが救世となると感じつつ改めて皆さまにメリークリスマス申し上げます。
おぺの患者さまは鎮静中メリークリスマス頂きました、どちらが助けられているのやらです。
お疲れ様でした。
ハプラス歯科 木村
 

医院の事 鎮静法鎮静薬はまだ品薄。[2021/09/09]

東京にて4医院のハプラス歯科、
静脈内鎮静法1000症例施術の理事長木村です。
新型コロナの蔓延で、全世界的に鎮静薬の需要が高まり品薄です。
歯科麻酔学会のHPにも供給回復の目処なしとのアナウンスでした。
おそらくコロナで重症化した患者様の病棟管理などに使われていて、そこに莫大な量が必要なのだと思われます。
歯科治療はすごく不安だから鎮静法で、しかもすごく深くかけてください!
という患者様も一定数おるのですが、本当に薬が必要な人に回すべきなので仕方ありません。
最近では外来で基本のライトセデーションを再度徹底し、術野の的確な浸潤麻酔などに努めさせています。患者様にも、鎮静歯科は完全に眠ってしまうわけではないということのご理解を頂きたく存じます。
こんなところにもコロナの余波ですが、ともに協力して乗り切って行きましょう。
 
ハプラス歯科 木村
 

医院の事パラ閉幕と歯プラスのバリアフリー[2021/09/07]

東京で4医院のハプラス歯科を運営しております木村です。

オリンピックもパラリンピックも閉幕しました。私はわりと楽しめました。車いすバスケが頑張ってくれ、最後までハラハラしながら見ることができました。アツかったですね。
東京に開催決定してからあらゆるイチャモンがありましたが、結局はやって良かったのではと。いいもの見れました。
さてパラを見ていて気にしたのが、当院はバリアフリーどうだったかなということ。共生社会を作らないとですものね。
で、ウチ4つありますがバリアフリーなとこ一軒もありません。。。すみません。
理由ですがそもそもテナント入居でしてビルの入り口で段差。そして、歯医者は配管の関係で床上げが必要、で院内にも段差。
ですので車いすのかたはとても不自由です。設備の変更、それも考えましたが今のところ行えない予定です。費用がとてもかかります。
私は2名ほど車いすのかた、ハプラスで見させてもらいました。段差のところ車いす押したり2人で持ち上げたりで介助して、フルのインプラントも行えました。設備の不備は今のところ運用でカバーです。大多数の日本の事業所もおそらくそうなのだろうと思います。
しかしそれでは不十分で、人の助けを借りるのは15%いるハンディキャップトの方々は気が引ける、だからもっと努力を、ということだと思います。しかしそのへん、すくなくとも私たちのクリニックは皆さんウェルカムでして、車いすのかたも目や耳のご不自由なかたも、発達に障害があった方も治療してまいりましたので、

敷居は高いかもしれませんがどなたでもご来院下さい。事前に連絡をいただければ、人手は多めにヘルプに回せます。

都会の歯科なので、ビルそのものがバリアフリーしたら、その時は院内も全て段差は無くす予定です。少し先ですが、そのうちそうなると思っています。
段差のみならず、少ししたら障がいのあるかたの採用など、できるステージになると思っています。社会を良くしていくための歯科医院です。
 
歯プラス 木村
 

医院の事 新宿ハプラス歯科 鎮静法鎮静法の回復薬。[2021/08/03]

静脈内鎮静法を併用して嘔吐反射や歯科恐怖症の患者さまを1000例ほど治してきましたハプラス歯科の木村です。
鎮静法は点滴から徐々に薬を入れていく性質上、
はじめは効きが弱く、終了にむけてだんだん深くなっていきやすいものです。そうならないように一定にするのが麻酔医の腕なのだと思いますが、それでも深くなってしまいがちです。
患者さんも無意識のうちにやってほしいと望まれる方がほとんどですし。
でもそれは外来でやるには深すぎでやや危ない領域と言えます。
 
さてそんな中私自身としては患者さんに安心してほしいので、つい鎮静度が深くなってしまうことは多々あります。
そんな時どうするかですが、基本は回復薬は入れずに薬が分解されるまで待つ、その後帰宅指示、というのが正解です。
ですがどうしても起こさないといけない時には拮抗薬を入れます。
 

 
拮抗薬よりもミタゾラムの半減期の方が長いので要注意です。醒めたつもりでそうでないことは有り得ます。
 
ちなみにソセゴンでの終了の際にはこちらを入れています。
 

 
 
ソセゴンに限らずですが麻酔の後に気持ち悪くなる人は一定数いますので、こちらは有効と感じています。
 
ハプラス歯科 木村

医院の事 鎮静法強い鎮静薬剤[2021/07/23]

静脈内鎮静法はじめ様々な鎮静手法を駆使して嘔吐反射や歯科恐怖症の患者さまを1000例ほど治してきましたハプラス歯科の木村です。
長い処置、深めの鎮静が必要になってしまう時はどうしてもあります。手に入る薬でやるしかないので現在はこちらを使っています。
ソセゴンです。

 
とても強く効くという実感なのですが大きな副作用で、術後の悪心があります。長くて重い治療の人でのみ使っています。
 
 
ハプラス歯科 木村

  1. 前へ
  2. 次へ
  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ