渋谷ハプラス歯科最近の渋谷院[2019/09/25]
お疲れ様です。
今日も診療が無事に終わりました。
開院して1年半が経ちましたが、予約が取りづらくなってきました。
待合や診療チェアで少しお待たせしてしまうことも増えてきました。
ご迷惑をおかけしてすみません。。
消費税増税前に新患の来院が少し増えております。
有難い。
そんな中でも、丁寧に精密に治療することをなによりも大切にしていきます。
矢野
お疲れ様です。
今日も診療が無事に終わりました。
開院して1年半が経ちましたが、予約が取りづらくなってきました。
待合や診療チェアで少しお待たせしてしまうことも増えてきました。
ご迷惑をおかけしてすみません。。
消費税増税前に新患の来院が少し増えております。
有難い。
そんな中でも、丁寧に精密に治療することをなによりも大切にしていきます。
矢野
秋の風が吹き始めました。日中は暑いですが、夜は涼しいですね。
当院では診療記録のために口腔内写真をよく撮ります。
撮った写真は全て日付つきでサーバーに保管されています。
写真を記録/保管していれば、
①診断の精度の向上
②病状の改善の把握
③治療の成果の評価
ができます。
①②③を高い次元で達成するために、撮影機材は良いものを使っています。
カメラボディ、レンズ、ストロボ、ディフューザーなどの機材にはこだわっています。
この写真は前歯部の口腔内写真ですが、
光の角度や量、カメラの設定が適切にされているために、
様々な情報が汲み取れます。
歯牙の3次元的形態、表面性状、色彩、透明度、白斑、細かい皺やひびまで。
歯肉の健康度、乳頭の形状、繊維の状態、メラニンの沈着、毛細血管まで見えます。
全ての症例でここまでの記録を残しているわけではないですが、
審美症例や、前歯部の症例などは、精密な写真を撮るように心がけています。
記録をどのように残すかということが、時に治療の精度を左右します。
矢野
歯科治療は外科治療に分類されます。
高速切削器具での歯質の切削。
メスでの歯肉切開。
骨へのドリリング、骨移植、などなど。
当院では虫歯治療や一般的歯周病治療のみならず、
外科治療もよく行なっています。
外科治療を行うたびに歯肉に切開を加え、
歯肉を開いて骨を整形したり穴を開けたりします。
その後は縫合で創面を閉鎖します。
そして1-2週間後に抜糸を行います。
その際に外科治療後の組織治癒の状態を確認するのですが、
患者さんそれぞれ治癒の程度や速度が異なります。
治癒が普通よりもうまく進んでいないこともありますし、
すごく綺麗に治癒が進んでいることもあります。
もちろん術式の侵襲性や複雑さによるところが大きいと思いますが、
それと同等に患者さんの全身状態や生活習慣によるところがあります。
治癒のクオリティを決定づけるのは
①創面のスタビリティ(安定性)と
②血流
です。
例えば喫煙者は
組織の繊維化が進み、毛細血管は萎縮し、組織の弾力が失われるため
治癒のクオリティが下がります。
喫煙者においてインプラントの成功率が下がるのもこれが原因です。
また、糖尿病患者においては、毛細血管などで細小血管障害が怒ったり、血管再生能力が低下するため、治癒不全に陥りやすくなります。
毛細血管の周りには未分化な幹細胞がいますので、
血管の老化=再生能力の低下
とも言えるでしょう。
それに加えて、
私が患者さんの治癒過程を日々観察する中で、
年齢が若くても治癒がものすごく遅い患者さんもいれば、
ご年配の方でもあっという間に治ってしまう患者さんがいます。
治癒が遅い若い患者さんは、お仕事が忙しく、睡眠不足や不規則な食生活の中生活をされていました。
治癒が綺麗に進むご年配の方は、毎日運動をしながら、栄養サプリを摂取されていました。
このようなケースはよくあります。
栄養状態と治癒の関係。個人的にはあると思います。
文献や報告ではそこまで一般的に知られていませんが。。
もしこの栄養状態と治癒の関係が大きいものであれば、
患者さんに食事生活指導もした方がいいことになります。
矢野
インプラント手術5000例くらいのハプラス歯科の木村です。 たまには歯科のことも記載しようと思います。 先日う […]
患者さま各位 お取引先の皆さま いつも大変お世話になっております。さてご存知の通り2度目の緊急事 […]
昨日より本年の診療をはじめています。 今年はお正月、短かったですね。コロナもありステイホームせざるを得ませんで […]
謹んで、新年の御挨拶を申し上げます。 おかげさまで、ハプラス歯科一同は、今年も明るい新年を迎えることができまし […]
2020年 令和2年の感謝をみなさまに。 このブログに歯科関係の知識は特にありません。 &nbs […]
新宿、渋谷、池袋、北千住 東京4医院のハプラス歯科、代表の木村です。 土曜日で、本年も無事に事故なく、診療を終 […]
現状新規の患者さまは新宿院に限らせていただいております。 申し訳ございません。 と言いますのも、 […]
東京で4つの歯科を運営しているインプラント専門の木村です。 現在大変に予約が取れなくなっております、ご不自由を […]
治安と掃除と歯科治療 今週渋谷院は金曜日まで改装工事で休診とさせて頂いています。 大掃除の季節が […]
歯医者で歯形をとるときは、普通は粘土みたいなものか、シリコンで歯形をとりますので、 オェってしますよね。 材料 […]