HAPLUS ハプラス歯科
営業時間
電話で問い合わせ メールで問い合わせ ネット予約はこちら
中文版 英語版

HAPLUS ハプラス歯科

  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ

心と身体の健康桜を愛でれる幸せ。[2022/03/30]

5月の連休明けから大変恐縮ではございますが、保険外診療の治療費はおよそ10%の値上げとさせていただきます。昨今の原材料費高騰のおり、皆様にはご理解いただけますと幸いです。お見積りの有効期間は3ヶ月でして、治療を迷われている患者さまはご相談だけでも春のうちにご来院いただければと思います。

さて、今日は心と身体の健康にいいお話。簡単なお話です。

桜満開ですね。

日本には四季があり、街の緑や植物を楽しむだけでもじゅうぶんに効果はあります。自然には人間の心と身体を癒す力があることが各種研究で証明されており、本当は都市を離れてしっかり自然の中に入るのがいいのですがこの時期はお花や緑を楽しめますので

お散歩したりしてぜひお花楽しんで下さい。

もう散ってしまったのですが、木蓮のお花なんかも街で見かけると嬉しいですよね。

当院は特に新宿が駅近すぎて人の流れすごいので、2月くらいから桜の枝を花屋で買って室内に入れて、2ヶ月くらい桜を楽しめています。

少し桜を楽しんだら、治療が必要な人は治療に来られるといいと思います。

ハプラス歯科 木村

医院の事治療費の値上げのお知らせ[2022/03/23]

東京で4つのインプラント専門歯科医院を運営しています歯科医の木村です。

ここ数週、すごく悩んでいた事がありまして、それは治療費の値上げの事です。皆さんの周りでもそうだと思いますが、ここのところの全世界的な資材の高騰でモノが全部高くなってきています。当院の仕入れもそうでして、それだけでなく業界の給与や、家賃も高くなってきていて

散々迷ったのですが、このたびインプラントやセラミック、ジルコニアなどのほぼ全ての項目でおおよそ5から10%ほどの値上げとする事にさせていただきます。

長くこのお値段でやってきたので、長く通ってくれている患者さまには大変申し訳ないのですが、世の流れとご理解頂けますと幸いです。

5月の連休前後から値上げの予定でして、4月いっぱいは今のままですので、処置をご検討されていた方はお早めにご相談にご来院いただければと存じます。よろしくお願い申し上げます。

ハプラス歯科 理事長 木村

池袋ハプラス歯科スタッフ誕生日のお祝い[2022/03/09]

東京で4つの歯科医院を運営して3年になりますハプラス歯科の歯医者の木村と申します。従業員さんは40人弱になりました。人が人を治す仕事なので、従業員さんにはいい人に入ってもらって、残ってもらわないと続いていけません。

もちろんお給料もしっかりお渡ししないといけないんですが、そこではあんまり差別化はできません。患者さんから法外に頂くわけにはいきませんから。ですので、折をみて、出せる範囲で感謝をお渡しする、というようにしてます。昔やっていたのはお誕生日のお祝いとプレゼントで、やはり誕生日に何か渡すのは嫌味が無いですし、素直にもらっても私は40超えても嬉しいものですし、誕生日に何か渡すのがいいかなと思い今年からまたやり始めました。この2年くらいは新院開院やらコロナやらバタバタで、何にもお祝いできていなかったので。

今年は拠点ごとに何人か誕生日近い人集めて、

ケーキと

プレゼントと

お花と

お金を。

過去最大に予算でやることに。

もらってくれたIさんと福澤先生も喜んでくれたっぽいのと、渡したこちらもお祝いしてあげた周りも嬉しそうだったので、やっぱりお祝いは大袈裟くらいにやってあげるといいものだと思います。

ハプラス歯科 木村

渋谷ハプラス歯科問合せページ復旧のお知らせ。[2022/03/02]

平素よりハプラス 歯科にご通院いただきまして誠にありがとうございます。

先日よりインターネット環境の不具合が発生いたしまして、ホームページからの問合せが当院に届かず、何名かの患者さまからお返事が来ない、という苦情をいただいておりました。大変に申し訳ございませんでした。数日中に復旧する目処となっております。ご不安をおかけいたしましてまことに申し訳ございませんでした。

また、現在新規の患者さまのご予約が大変に取りづらくなっております。ご紹介の患者さまを含めまして少々お待たせしてしまう状況です。患者さまにおかれましては何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。今後もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

ハプラス歯科 理事長 木村

渋谷ハプラス歯科バレンタイン、お礼。[2022/02/14]

義理堅い患者さま、スタッフの皆さまに支えられて10年東京で歯医者をやってこれましたハプラス歯科の木村です。

今年もたくさんの義理堅い義理チョコをありがとうございました。厚い義理を感じつつ、しっかり頂きます。ありがとうございました。

ハプラス歯科 木村

渋谷ハプラス歯科身体を温める。免疫のために。[2022/02/04]

新型コロナウイルス、オミクロン株の猛威の中なんとか4つの歯科医院をきりもりしています歯医者の木村といいます。東京は連日2万人感染ですか、大変です。先日の続きをひとつひとつ。

マスクをしていても、アクリル板があっても、もはやインフルエンザ同様に風邪のように市中に蔓延してしまったウイルスですから、完全に体内への侵入は防げないと思っています。私も通勤は毎日山手線ですし。

結局最後は、宿主の体力や免疫力なのだと思っています。免疫力をドーンと高めるために、ワクチンを摂取しているわけですからね。

さてそんな免疫やせっかくのワクチンを働かせるために、基本的な条件がいくつか。その中で最重要と言っても良いのが、体温を保つという事です。身体を温める。中からも外からも。

発熱時に限ってですが、体温が一度下がるとマクロファージという最大の免疫細胞の働きが25%は下がると言われています。ですから、具合が悪い時にxxロンやxxタックのような風邪薬を飲むのも逆効果。体温が下がり風邪をこじらせ長引かせます。生物学的に低体温は免疫が低下する事は明らかです。検温の時に注意したいのは、発熱しているか、よりもむしろ平時の予防時に限っては体温が低くないかです。

保温の工夫は、今こそ試しどきだと思います。私はスノースポーツをするので、寒いのは大好きなのですが、なぜ好きかというと寒い気温の時に身体を温めるとなんとも幸せで、そして気持ちいいからです。

こたつでみかん。こたつで鍋。

柚子湯に入る。ゆずを食べる。

湯船に浸る。温泉に浸る。

ぜんぶ身体を温める意味ある行いですので、冬の日本で身体を温めつつ、コロナ予防をするといいと思います。

ハプラス歯科 理事長 木村

渋谷ハプラス歯科コロナに感染しないために[2022/01/30]

未だコロナに感染せず週に150ほどの患者様の唾液や切削粉塵を浴びている歯科医師の木村と申します。

だんだんと新型コロナウイルスも進化いていると感じます。感染者が東京で2万人近くなっているのに死者は十人未満ですのでウイルスはうまいこと殺傷能力を下げて、人と共存しはじめました。しかし人間は未だコロナに振り回されてますから、コロナにかかるのは、時間の無駄ですよね。私もじゅうぶん気をつけていますが、誰でもできる対策の共有を私なりにいくつかお伝えいたします。

1体温は高めに保つ

2栄養をとる、特に糖質が大切

3休養をとる

4身体を動かす、特にストレッチ

5メンタル。ストレスはためない。

ざっとこんなところだと思います。皆さまコロナ、気をつけましょう。

ハプラス歯科 木村

渋谷ハプラス歯科ヒポクラテス法[2022/01/24]

顎関節に異常がある患者さまも100人くらいは処置してきた木村と申します。全部の歯を治さないといけないとか、全部インプラントにするとかいう患者さまが多いと自然顎関節も異常ある人多く見ることになります。

先週末にまた患者さまは割と歯はたくさん残ってる方だったのですが、数日前に口が閉じなくなり、無理に閉じたら激痛、そして今度は閉口時に顎がカクカクいいはじめたとの事で来院されて、

ドーソンテクニックで顎関節診査をし、ぎりぎり戻せそうだったのでヒポクラテス法というんですがそれを少し工夫して顎関節をちょうどいい位置に戻しました。どうやら大丈夫そうでした。


本来は顎が外れた時に戻すやり方なのですが顎関節がOff the diskになった直後ならその時にも有効だと思います、その患者さんで私は事なきを得たのは3人目です。ポイントは思いっきり下顎を下方にいったん引き下げる事かと。

ちなみに保険点数が算定できるのかと調べたところ、440点つまり4400円の売上をいただけるとの事。もうちょっと価値のある治療なんじゃないかなあと悲しくなった次第でした。

ハプラス歯科 木村

渋谷ハプラス歯科カウンターの方が強くなってしまう。[2022/01/22]

東京で4軒の歯科医院をやっており年間6000件くらいのアポイント診ています木村と言います。今日も皆さんの気づきと和みになるボヤきを少し。

いまはなんとか患者さんたちの心をつかぎとめたいなと週6ペースで働いてるんですがやっと仕事終わるなあと思った時に入る口コミ、てかクレーム、ありますよね。歯医者の仕事って繊細で、単価も高く感じますし-因みに安すぎる、トータルで考えれば酒代とか美容代のが全然高い-患者さまたちも要望が高いの当たり前だとも思います。

ですので何か文句を間接的に言われた時にはしっかりと、丁寧に、返信してしまいたくなります。それを我慢していたのですが最近はさらに本音で返信してしまっています。人間とは弱いもので、私もその辺まだまだ弱いのですが、つい良かれと思い本音を話して、正しい事をしたくなります。

本当の悪人は違います。全てで嘘をついて自分に都合のいい最適化を図りその通りの発言をします。その際の善人ヅラはもはや芸とも言えます。本当のいい人に見えます。本人もいい事してるつもりでしょうし。コロナのオミクロン分科会長なんかはそんな感じなのかなあ。失礼。

さて、みなさま、特に私に会ったことのない皆さま、過剰な期待を当院と私に持たないで下さい。本当に大したことありません。特に、ネット上の口コミの良さで来ないでほしいなと思っております、あれは半分は幻想なのかもと。何事もアウフヘーベンのが強くなってしまいます、私が悪人ならただ謝るのみにできるのですが。。。

ハプラス歯科 木村

鎮静法鎮静下での歯科治療の実際。[2022/01/19]

1日1例から2例ほど鎮静法を行なっているハプラス歯科の木村です。私は麻酔専門医なのかと錯覚するくらいの頻度ですよね。鎮静法を受けようと思っておられる患者さんの立場で考えてみると、施術料は高いですよね。うちもなんとか今の値段でやってこれましたが、それでもこんど値上げします。他の先生のところはもっと麻酔費用高くなっているはずです。それもそのはず。やはり行う処置のインパクトと、患者さんの不安からくる術者のストレスが、相当のものだからだと思います。間違うと危ない薬も使いますので、麻酔の先生たちの勉強量も相当必要だと考えると、大体今の日本の値段になるのだと思います。

患者さんでそもそも歯科が怖くて、不安で、無痛治療、とか、鎮静、歯科とかで調べる方は、大体歯医者を疑ってかかってきます、当然ですよね。過去の嫌な経験で歯科恐怖になっているわけですから。大丈夫だと思っていても、実際は麻酔効かないんじゃないか、寝れないんじゃないか、痛いんじゃないか、という疑いで持ってかかってきます。するとどうなるか。鎮静は至適鎮静深度に達しているものの、「先生、まだ寝れないんですか?まだ鎮静って始まらないんですか?何も感じないんですけど!」みたいなことを治療中に口走ります。もう効いてるんですけれどもう効いてますよ、とは言えず、もう少しですかね〜とか少し深くしましょうかね〜とか話して処置はそっと進めていくわけですが、それでも寝たり起きたりの時の起きる時に色々口走られまして、隣の診療室の患者さんにも丸聞こえで、そうかと思えば大いびきで寝て最後終わる、というのがよくあるパターン。そういう方は終わったあとはもう終わってたんですか?私何か言ってませんでしたか?全然痛くなかったです、ありがとうございました、先生に宜しくお伝えください、みたいな感じになります。よかったですねと顔で笑いつつ、そうだよなちゃんと効いてたよな、ああクレームならなくて良かったと安堵し、術中ストレスを感じていた自分に気付きます。やってるこちらもたいへんです。

そんなこと年に200回もやると流石に疲れてもきますし、クレームも出るかもなという嫌な予感も感じますので、そろそろお値上げしてもいいかなと思い激安はやめる事にしました。そもそも虫歯や型取り歯石除去、つまりエアや振動を与える処置は鎮静には不向きで、SRPやインプラントOPEなど水や刺激少なめの処置が最大適応ですので、クリーニングくらいは普通にやれるようになってから歯医者での治療はするのがいいと思います。ちょっと患者さんを慮って頑張りすぎてた反省もあり、それでも鎮静でなるだけ処置したい患者さまを大切に見ていこうと思います。

ちなみに当院に鎮静希望でいらっしゃられる患者さまはほとんどが他で一回鎮静や笑気をやっても全然ダメでそれで切り替えていらっしゃられる方ですので、ご検討なされている患者さまは、その医院の症例や頻度を効いて、実際ちゃんと怖くないのか確かめてからお金も都度都度で払うことをお勧めします。鎮静は払ったお金は返ってこない事がほとんどなので、お金を無駄にしないようにくれぐれもお気をつけ下さい。

今日も2例鎮静があり、よく眠れそうです。その患者さまたちも今頃ぐっすりだと思います。鎮静は2月1日のカウンセリングの方から1回5万円となります。ご理解いただけますと幸いです。

ハプラス歯科 木村

  1. 前へ
  2. 次へ
  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ