HAPLUS ハプラス歯科
営業時間
電話で問い合わせ メールで問い合わせ ネット予約はこちら
中文版 英語版

HAPLUS ハプラス歯科

  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ

中国語大人の勉強の難しさ。[2021/05/16]

ハプラス歯科の木村です。
 
中国語は漢文はなんとなく意味はわかるのですが、如何せん発音の習得が一人では無理だなと気づき、いくつかの教室に体験入学して、
色々考えて北千住のスクールに通うことになりました。
お昼休みに毎週1時間。脳みそもフラフラになります。
でも私がいま存在しているのは、海外の患者様が当院に来てくださったからです。特に池袋のチャイナタウン のみなさま。
ですので地味に、こつこつ中国語を学んでいます。中国の先生たちは、本当に尊敬できます。
時間もなく気力もない大人がどう勉強するかは、学校に入り他力本願でだらだら続けるというのもひとつの手だと思います。
ゼロから何かを身につけるのはおじさんになってからだと、本当に大変です。
日中友好。
 

歯プラス 木村

 

その他東京オリンピック、開催してほしい②[2021/05/11]

続き
そして開催してほしい最後の理由は、人生を競技にかけて若い頃から努力してきた選手やそのご家族の皆さんのお気持ちを察すると、どんな形でもやってあげてほしいなと思うからです。
そして今回、すっごく日本有利だと思われるからです。
ただでさえスポーツごとはホームのアドバンテージがあります。
地の利は何においてもあるのだと思います。
それに加えて今回は様々なコロナの制限があると思われまして、外国からの参加選手の皆さんは、
まず快く支援してもらうので大変。
移動するのでさらに大変。
到着してからも、練習場所の確保などで大変、
という過去の大会より大変な状況は容易に想像できます。
その点、日本人選手は上記の苦労は少ないわけで、圧倒的有利と言えると思います。こんなに日本人有利に傾くゲームは、過去にも未来にも無いのではと思います。
7月には日本の空前のメダルラッシュ、なんてことになってくれればと願っております。
私は普通の日本人なので、日本が勝つと嬉しいですし、
参加選手の皆さんも、ちょっとでも成績がいいに越したことはありません。メダリストの方のお話しを直接聞いたことがあるのですが、その後の人生、全然変わって来るはずですから。
というわけでして、私、個人的にはオリパラの開催、強く願っています。応援しかできないのですが何か当院でやれることありましたらご連絡下さい。
日本ファイトですね。
ハプラス歯科 木村

その他東京オリンピック、開催してほしい①[2021/05/10]

オリンピック期間中医院はどうするの?とちょくちょく質問があったので、そろそろ書いてみようと思います。
最近は東京五輪開催に関する
ニュースで世間は割れています。
ワシントンポストは五輪中止を促して
中国の習近平主席は五輪開催支持のようです。
一方、国内においては
東京都知事選挙で敗れた宇都宮氏が
東京五輪中止オンライン署名を始め
20万署名が集まっています。
五輪中止派の勢いの方が強いようで、読売の世論調査でも6割が5輪中止を求めているのだとか。
私の母もさっさと中止にすればいいのにと言っていましたので、硬く堅実に判断する真面目な日本人の気質というところでしょうか。
さて、東京五輪は開催されるのかどうか
ということなのですが、たぶん開催されるのではないでしょうか。そして私自身も個人的には開催してほしいなと思っています。
なぜかというとまず日本の感染者数というのは
世界的に見るとそんなにひどくないからです。開催地としては世界的、コロナ的に見れば安全と言えると思います。
そして医療にもまだ少し余力がって、もう少しの感染拡大にも耐えられうる状況だからです。
東京五輪に向けて
これ以上広がらないように
不安をあおったり
規制をしているのでしょうが、現実にはできる状況ですしやってほしいなと思っています。
ずっとこのまま緊急宣言してでもやってほしいものです。
続く。
 

 
 
ハプラス歯科 木村

ハプラス歯科北千住 医院の事母の日の北千住[2021/05/08]

生まれて育った下町の皆さまも丁寧に処置しておりますハプラス歯科北千住の木村です。
連休もあけて緊急宣言も伸びて、もう仕方ないよなあと思いつつ、心休まる北千住院にて処置が終わった帰り道、いつもと明らかに違う光景を見ました。
駅前のお花屋さんです。

 
カーネーションが沢山あってぜんぶピンクで、ああ母の日なんだよなと思うのですが、異常なのはその行列の長さ。
え?ふつうの青山フラワーだよ?なんですが、20人くらい並んでましたでしょうか。
今日一日朝も昼も夜もずっと並んでました。
 
私は、花屋でこんなに並んでるの見たことがありません。
立地や、住民の多さ、お店の皆さんが頑張ってるのもあるのかもしれませんが
たぶんこの辺は優しい人も多いのかな、と思います。診療しててもそう感じます。
親兄弟、特に母親は大事にすしないといけないですし、実際にお花買うというのってたぶんやれてないんだなとおもいます。
私も母にわざわざ花贈ってないですし。。。
ということで周りの優しい患者さまたちに支えられております。ありがとうございます。
 
ハプラス歯科北千住 木村

医院の事連休のお知らせ[2021/05/03]

ハプラス歯科では全クリニック、連休は暦通りにお休みを頂いております。
期間中はメールのお返事なども遅くなってしまうかと思いますが、ご理解頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

ハプラス歯科 スタッフ一同

医院の事入社式[2021/04/10]

今年で9年目の新入社員を迎えるハプラス歯科の木村です。
大きな会社がなぜ新卒を採用するのか、それは色々理由がありますがやっぱり良いから採るわけですね。
そこで当院も4月は毎年何人か新卒さんが入社してきてくれます。
少子化でどんどん採用は難しくなりますが、今のところまだ当院はいい子たちが入ってきてくれております。
今年から人数が増えて皆で集まらなくなっちゃったので、今年からはじめて会場を借りて何とかやりました。
あわせてインビザラインの講義も開いて、あっという間に2時間終わりました。
自己紹介をみんなにしてもらったのですが、結構ちゃんとみんな話せるものです。
当院の人手不足は永遠に、ですが、昔よりはちょっと回復です。
新年度も頑張れそうです。
木村
 

医院の事 新宿ハプラス歯科緊急宣言終わっての新宿。年度末。[2021/04/01]

2度目の緊急宣言も無難に乗り切れたハプラス歯科、新宿、渋谷、池袋、北千住の木村です。
宣言があけて診療時間ももとに戻しています。
今日は新宿から。
緊急宣言中の新宿西口かいわいは、おそらくここ50年で一番人の少ない時期でした。
飲食のお店も次々閉じて道はシャッター通りになって、ここは何処って雰囲気。
でも宣言終わって少し人出が戻ったように感じます。これから少し地域も良くなりますかね。

 

桜も満開になり、明日からは新年度になります。早いですよね。患者さまのどなたかがおっしゃられていましたが、一月は行く。二月は逃げる、三月は去る。
何はともあれ最初の四半期終わってしまいました。安全にやれたので何よりでした。明日からは新人さんたちも入ってきてくれるので、少しは人手不足解消、できそうですし、楽しみです。毎年この時期新顔が入ってきて、患者さんたちはご不安かと思いますが、最近は人も定着して後輩を先輩が教えられるようになっているので、前より気が楽です。
それでは新年度も皆様よろしくお願い申し上げます。
 


 
 
新宿ハプラス歯科 木村

歯科経営 渋谷ハプラス歯科最近の渋谷ハプラス歯科[2021/03/23]

最近の渋谷医院
 

 
おそらくはAsiaで最もcoolな街のひとつ、渋谷で歯科医院を運営している渋谷ハプラス歯科の木村です。
渋谷医院の院長先生を矢野から篠原に交代したり、スタッフも少し入れ替わったり、コロナウィルスで緊急事態宣言が発令され1ヶ月のあいだ閉院したりと、もうじき渋谷を開院して3年となるのですが、渋谷医院がどうなったかというのをご報告いたします。
私木村自体は1週間に1日とか1.5日ぐらいしか診療で足を運べなくなっておるのですが、その日その日にわざわざ検診や診察を受けに来てくださる患者様もいらっしゃり、相変わらず忙しくお仕事をさせていただいております。
今日はメインテナンスで来ていただいた患者さま皆さまをチェックしつつ、all on 4の患者さまにおまけで2本インプラントを追加したり、all on 4の抜糸をしてプロビの調整をしたり、インビザラインの患者さまの両側8番埋伏を抜歯したり、右臼歯の上下全部のインプラントジルコニアを同時にセットしたり、サイナス回避の患者さまの傾斜インプラントを2次オペしたり、嘔吐反射の外国人の患者さまを鎮静下でインプラントオペしたり、アメリカで入れたインプラントを補綴前に仕事で日本で来たけどコロナで帰れなくなったという患者さんに日本は花粉ひどいよと言われつつ上部構造をセットしたり、といった感じです。こう書いてみると本当に歯医者冥利に尽きる診療をさせていただいております。皆さまお疲れ様でした。
立ち上げの時の衛生士だった子も育休でお休みに入り、交代で池袋の衛生士たちが繋いでくれ、その後新しく入ってくださった関西の衛生士さんが処置を頑張ってくれ、池袋ハプラス開院時の第一号衛生士さんのH岡さん、実は英語が得意だということがわかり、英語で外国人の患者様を非常勤でメンテナンスしたりと、帰ってきてくれた人もおります。
矢野は実家の家業をつがねばならぬので退職、と言う話から早1年半が経ったのですが、なんかまだ診察に来ていて、終わらない患者さんを診ています。
肝心の渋谷の全てを任せた新院長の篠原は、ものすごく若く、そして多くを語らないので、さぞストレスも多く大丈夫かと心配になるのですが、問題らしい問題は全く起こさずむしろ性格的にも症例的にも問題のある患者さまの治療もきれいに仕上げるので、大したものだなと感心しています。
そしてそれを支えるのは20代前半のスタッフHさんなのですが、手技は全社の中で最も熟達するに至り、若くして渋谷院の主任となりました。
渋谷の街は若く、新たなムーブメントが起こり、変化も大きい街と言うのは皆が感じるところではないかと思います。それに合わせたわけではありませんが、歯プラスの渋谷医院も、1番大きな変化をした医院となりました。そして最も若い医院となりました。
ある一定の患者様たちに支えられ、ああほんとうになんとかなってしまったなという近況でした。
渋谷の街の緊急宣言明けはすばらしく、改めて勢いを感じた光景がそこにはありました。宣言明けに戻ってきて下さった患者さまがた、ほんとうにありがとうございました。
さいごに、本日いらして下さった患者さまの中に女優さんがいらっしゃるのですが、お若いのに先日ご自分の舞台を主宰なさり、私は行けなかったのですが、記念のグッズを持ってきて下さりました。Tシャツ着てブログあげますねとお礼したのですが、最近まじで腹が出すぎてオジさん丸出しなので、品のみ出しときます、ありがとうございます。開院やコロナでとんと舞台も観に行けてないのですが、今年は何か観に行きたいものです。せっかく芸術とエンタメの街、渋谷にいるんですしね。
みなさまも、最近の歯科は半分は楽しむものと捉えていただいて、何かお出かけのついでに当院をご利用くださいますと幸いです。
 


 
 
 
渋谷ハプラス歯科 木村

歯科経営 池袋ハプラス歯科東日本大震災10年を迎えて[2021/03/11]

東京で4円の歯科医院を運営しているハプラス歯科の木村です。
 
本日は池袋で、全顎的な大きい手術をさせてもらっていました。
早いもので東日本大震災から今日で丸10年が過ぎました。スタッフの何人かと震災の時にどこで何をしていたのかと話しましたが、ある先生はまだ研修医をしていたり、またあるスタッフは中学生、まだ小学生だったと言うスタッフもいました。当時私はと言うと、前職場であるアイデンタルクリニック新宿院の雇われ院長として、新宿におりました。
 
地震の時にスタッフルームにいた私は、強い揺れを感じ本当に長いことものすごく揺れて、棚の上からパソコンが落ちてきたりそれが同僚に当たったりするのを、目撃しました。同僚の先生2名がインプラントの手術を2件行っていて、うち一見は静脈内鎮静法家で処置をしていました。幸い電源はすぐ落ちなかったので、手早く手術を終わらせて、麻酔を覚まし、外に出られるものは、外に出て余震などに備えました。電車が止まって帰れない患者様にはクリニックで止まっていただいて、私たちスタッフの何人かもクリニックで止まりました。
私たちスタッフの何人かもクリニックで止まりました。
それから計画停電であったり、原発事故であったり、
様々なことがあり、
私もいちどきりの人生であるから失敗するかもしれないが挑戦してみようと思い、独立するにいたりました。
池袋ハプラス歯科を立ち上げてからは自分が思った以上に患者様にご来院いただき、スタッフも増えたので、たまに震災のことを思い出すにつけ、大きな災害があったとしてもどこかのクリニックは生き残るようにというのもあり、拠点を4つにして分散させたこの10年でした。やはり3月11日は自分が体験した恐怖の中でも結構上位に上がる体験だったので、折に触れどう災害から皆の身を守るかを考えます。
地震や災害に強い会社を作りたいと思っています。災害があった後も、スタッフや患者様が、戻ってこられるように、少しですが体制を整えては来られました。幸いにして命が残った私たちは、命の尊さをこの日ぐらいは感じて、1日1日、一人一人一生懸命診察してゆくことが、犠牲になられた方々への供養かと思います。
福島から避難してこられた患者様達をけっこう診察させていただきました。新聞を読むといまだに避難生活で故郷に戻れない方々が何千名といらっしゃるそうです。全紙に目を通し、やはり被災した方一人一人に大きな悲しいドラマがあったことが読んでいてつらいです。皆様に平穏な日々が戻られることを願いますとともに、たまに診察させていただく際には丁寧に処置していこうと思います。
 
池袋ハプラス歯科 木村
 

渋谷ハプラス歯科治療中の軽いヒヤリハット[2021/03/06]

東京でほぼ修正6日一生懸命治療に携わっているハプラス歯科の木村です。
今日は月イチの渋谷院で処置しておりまして、オペしておりましたら、お隣の古いパラのクラウンが脱落してきました。歯肉剥離する時に近心の歯牙をてこにすることがあるのでとれちゃう事たまにあるのですが
 
 

セメントを綺麗にしようとクラウンに穴が空いてたのを超音波でセメントアウトしていたら、

これ使ってたんですが、
新たにブスッとクラウンに穴が空いてそのまま指刺ししてしまい、
 
いってーーーー!!!
 
となりました。
久しぶりに針刺しならぬ超音波スケーラーのチップ刺し、してしまいました。
 
 

たまに我々でもこういう事あるのでやはり医療は身を削るお仕事です。自分が悪いんですが。
超音波を使う時は患者様にも痛みを与えないように配慮しようと思います。
 
渋谷ハプラス歯科 木村

  1. 前へ
  2. 次へ
  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ