HAPLUS ハプラス歯科
営業時間
電話で問い合わせ メールで問い合わせ ネット予約はこちら
中文版 英語版

HAPLUS ハプラス歯科

  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ

英語学習3、映画を観て、真似する。[2021/07/08]

3、映画を観て、真似する。
ここまできたら、最後は楽しいパートです。映画を見ながらちょっと遅れたテンポで、俳優の台詞を真似をするトレーニングです。シャドウイングと言うのになります。渋谷ハプラス歯科の向かいのビルに入っているJーPREP斎藤塾の斉藤メソッドとも言えると思います。Jprepに子供を入れなくても自宅でできます。
実際に英語が使われているシーンを鑑賞しながら、リスニングや英文だけでなくテンポとか抑揚とかそんなようなもまで真似ます。ちゃんと声に出してぶつぶついうことが重要です。
1回目は映画を見て全く意味がわからない人は、日本語や日本語字幕で見ます。
2回目は、英語の字幕にします。字幕を見ながら俳優のセリフからちょっと遅れて後を追うように発音していきます。発音とか抑揚もできるだけ真似してノリよくやっていくと楽しいですし、実際の会話でも英語を話している人っぽくなれます。高速リーディングにもなります。
3回目は、飽きていなかったら今度は字幕なしでシャドーイングします。これは高速リスニングにもなる。
力のある人はいきなり2と3を先にやるのでいいと思います。
見る映画も重要だと思います。
私のオススメは以下のタイトルです。
Field of dreams.

名作。
 
For love of the game.

以上、ケビン・コスナー。早口にならない。聞きやすい。
 
The rookie.

邦題はOld Rookie. 年齢は関係ない。38歳でメジャーリーガーになった人の実話。
以上まで野球⚾もの。
 
つづく。
歯プラス 木村

英語学習2、文法の理解、主要構文の丸暗記。[2021/07/07]

2、文法の理解、主要構文の丸暗記。
このパートが少し大変です。丁寧にやっていきます。
文法を理解して、構文を覚えます。英語における文法とは何かと言うと、単語を並べる順番のことです。
I am a boy.
この順番をひっくり返して
Am I a boy?
とすると私は少年ですと言う意味が私は少年ですか?と言う疑問形に変わります。その単語を並べるルールの事が文法なのですが上記の疑問形だけでなく時勢だとか、過去分詞とか過去完了とか、そんなようなものがありまして大体みんなその辺から苦しくなってくるんだと思いますが、使える文法だけでも身につけておきます。
ひとしきり文法は理解しておいた方がよくてこの1冊をやります。
「TOEICテスト文法完全攻略 石井辰哉」

私の中での英語ベスト参考書はこの1冊で、英文法と言うと分厚い参考書が多くてとっつきにくいのですがこの1冊にわかりやすくよくまとまっています。
この参考書はゆっくり理解しながらきちんと読みましょう。
1回目は文法の全体像を把握するために、ざっと読みます。
2回目は細かな意味も自分の頭の中に入れるために熟読します。
3回目は文法のルールを暗記してしまう位読み込みます。
そしてこの教科書の中に載っている問題と例文があるのですが、これが約300文ぐらいありますが、全文をまとめたプリントがありますのでそれを配布します。
4回目以降は意味を理解していると思いますので、英単語同様このプリントをできれば丸暗記する位に構文として覚えていきます。覚えられなくても、毎週、できれば毎日会いに行きます。
そしてその構文の単語だけを変えて発言するわけです。私の発話する英文は、すべてこのテンプレートの中からのものです。構文の中の単語だけなんとなく変えて発言すればいいのであらゆる場面で使えます。
この構文しか英語は言い方はないわけですから。
例によって細かい部分は覚えられないし忘れます。恥ずかしい話ですが私は歯医者なのにtoothとteethのどちらが単数形で複数系か覚えてません。その場のノリで発話しています。それでも君の英語いいとか外人に言われるのでそんなものです。やり始めるとおのずとよく使うものは完全に定着して、使わないものは忘れていきます。
 
歯プラス 木村

英語学習1 英単語に毎日会いに行く。[2021/07/06]

1 英単語に毎日会いに行く。
いきなり単語かよ、と思うかもしれませんが少し我慢して読んで下さい。
語学において単語はやはり重要で、単語だけで軽く意味は通じてしまいます。
言語とは単語の集合体なのです。
ここに例えばフランス語の新聞があったとしてほとんどの人は意味不明なわけですが、仮に書いてあるフランス語単語の98%を理解していたとしたらフランス語の新聞も大体理解できるわけです。
実際の会話の中でも文法がわからないとしても粗くなら単語だけで会話は成立します。stop!とかexcellent .とかね。
ということで、単語帳をやります。
天才や子供と違って我々大人の凡人はどうしても一度に大量の単語を仕入れる必要があります。
毎日単語帳を眺めて覚えていきます。
しかしこで重要なのは、単語集は覚えようと思って詰め込むのではなく、定期的に単語に会いに行くと言うスタンスで「眺める」ように使うと言うことです。
Google日本法人の村上社長の提案する英単語勉強法です。
仕事の中で英語を使う我々はテストがあるわけではなく、まして英単語を綴りを正しくライティングする必要もないので、ざっと知っていれば良いわけです。それに人間は忘れていく生き物ですので、完璧に単語を覚えようと思っていると早晩に挫折してしまいます。
ですからがんばっているときは1日1回、飽きてきた時でも1ヵ月に一回は単語帳をざっと眺めてあーそういえばこういう単語もあったなと思い出すことが、仕事で使うための英語学習における単語習得になります。
使う単語帳はこれがいいと思います。
「英単語ターゲット3000」

かっこつけずにこいつでいきましょう。ターゲットを毎朝通勤電車の中でパラパラとめくるわけです。隣で制服姿の女子高生が同じくターゲット3000をめくっています。え?とチラ見されます。気分は受験生です。高校生より気分が楽なのはテストが無いので別に忘れてもいいやと言う気持ちでパラパラと回れると言うことです。本当に覚える必要はなく単語とその意味を理解してわざと毎日眺めてください。「毎日」が脳科学的に望ましいです。
パラパラと急いでめくれば大体30分位で1冊目を通せるはずです。通勤にちょうどいいです。
通勤での学習に飽きてきらターゲットはおトイレに行きとなり、たまの用事を一石二鳥で足すことになります。
我々は歯医者なので、歯科英語もプラスアルファで少し覚えておくといいです。そちらは歯科英語の教科書
「Dr佐藤とリチャードの歯科用英会話」
の巻末の単語集だけ配布します。本文はちょっとたるいので読まないでもいいと思います。こちらにもたまに会いにいきます。
単語はこうして仕入れていき、忘れた単語たちも再度仕入れていきます。
 
歯プラス 木村

英語学習英語対応の歯医者です。[2021/07/05]

新宿、渋谷、池袋、北千住にて英語対応でも歯科治療を行なっていますハプラス歯科の木村です。
以下の文章は4ヶ月前にもアップしたものです、文章のまとめ遅れてしまいすみません。
明日から四日くらいに分けて学習法順次UPいたします。スタッフ向けに講義したものの転用になります。
この文章を読めば、中級レベルくらいの英語力で歯科治療ができるようになり、外人のから感謝されるようになります。
 
英語の歯科ニーズが結構あります。英語で意思疎通できる先生に治療してもらいたい、という患者様たちです。
それでみんなにも英語を話してもらいたいなと思っていて、時間は割けませんが、一緒に英語学習やりませんか?のお誘いです。
使う教材は、やってくれる人にプレゼントしようと思います(教科書2冊ほど)。
やってみても良いかなと思うのは以下の理由です。
英語の診療がうちの歯科で流行れば良いなと。かっこいい。
私がそろそろ中国語をやらないとと思ってまして、英語外人を見きれない。
みんなにもできると判断した。
過去に英語を頑張っていた時期もあり、ざっと200万円くらいかけて学校に行ったり外人に教わったり試した。ほぼ無駄だった。これが一番仕事では使える、というやり方を伝えたい。諸々ある学習法をまとめた私のやり方は辛くないですし、何よりも楽しい!というのを主眼に置いている。
日本にくる外人は日本語まじりでもなんとなく通じるし、本当に英語が流暢な人(アメリカ人・イギリス人)が来院することの方が実はまれで、来るのは例えばブラジル人とか、ネパール人(以下ノンネイティブと略)。Non nativeの話す英語は聞きやすく、練習台としては良い相手です。
そんな感じでしてこちら読んで数人でも英語やろうかなと思っていただければ幸いです。初めは仕事の中で、話せる先生をサポートしよう、くらいの感覚でね。
英語は本当に無理だし、嫌です!という人も一定数いるので、全然無理しないで大丈夫です。英語よりも他の仕事が最優先の人も無理しないで。
英語使える人が少数でも、わざわざ遠方から治療しに来てくれる外人さんもおり有難いので、英語対応は継続していきます。
さて具体的な内容ですが、以下の3点になります。
1単語に定期的に会いに行く。
2文法の理解、構文の丸暗記。
3映画を見る。まねる。
学習時間は通勤中のみ。
となっておりまして、
学校に通う必要なし、留学無しでもそこそこになると思います。
木村、廣岡、杉本あたりの中級レベルまではこのやり方で。それ以上の上級は矢野・内田両先生に聞いて伸ばすと良いと思います。
では早速いきましょう。
 
歯プラス 木村

新宿ハプラス歯科 鎮静法静脈鎮静の薬が不足しています。[2021/07/03]

静脈内鎮静法はじめ様々な鎮静手法を駆使して嘔吐反射や歯科恐怖症の患者さまをかれこれ1000例ほど治してきましたハプラス歯科の木村です。
新型コロナウイルス感染症の影響なのでしょうか、今年の三月頃から鎮静で使う薬が入手できなくなりました。今のところ在庫と新たな薬剤を試しつつカバーしています。本日はそちらを共有しようと思います。
まず一番効果的、かつ効き目も強いプロポフォールが入手できなくなりました。
おそらくはもっと重い病棟に回されているか、
そもそも製造ラインを止めるなど、医療資源が違うところに振り向けられているのだと思います。
親知らず抜歯の時などにとても有効だったので、親知らずを鎮静併用で抜歯したい人などは少し経ってから、来年くらいにやるのがおすすめです。たぶんどの歯科でもそうだと思います。

 
ちなみにこちらのお薬、かのアメリカのスーパースターが亡くなったと噂されているものでして、本当に注意が必要です。
鎮静法は、普通の歯科治療ではありません。特別な治療です。
最近鎮静歯科の依頼が増えているのですが、患者さまにおかれましても、きちんと歯を治しきろう、と決意を持ってご通院いただければと思います。
 
 
 
新宿ハプラス歯科 木村

医院の事 新宿ハプラス歯科いつもの大掃除しました。[2021/07/01]

10万人いる歯医者の中でも上位1割の清潔度を目指しているハプラス歯科の木村です。
早くも六月も終わったということは今年も半分終わりました。
ハプラスでは年2回、大掃除を行っています。これでも少ないかな?と思っているくらいです。代表の私自身が一番清潔度に気を配っていないとどんどん汚れていきます。
前は4回、中規模掃除にしていた時期もありました。
流石にそこまでは必要ないかなと思いまして、今のところ大掃除を年2回にしています。
4つある各拠点で半日を丸々患者さんを入れないで掃除していますので、かなり売上げを捨てていることになります。業者を入れて夜にやるという方法もあります。
しかし人間不思議なもので、この大掃除もかれこれ10年やっているうちにそれが気持ちいいと感じるようになってきます。
「人間形から入って心に至る。」
この格言の典型でして、社員の皆様(アルバイトの方にも、Drにも)にもご参加いただいています。
ご協力ありがとうございます。

 
木村

その他 医院の事コロナワクチンの安全性。[2021/06/28]

今のところCOVID-19の影響も最小限に留めつつ、診療を続けておりますハプラス歯科の木村です。
大急ぎで開発されたものの、その安全性の是非を問われていたコロナワクチン。私も打とうか打つまいか、散々悩みました。こんなに短期間で作られたRNAワクチンを打っても本当に大丈夫なのか、議論されています。遺伝子レベルで問題おきたらどうしようか、コロナを利用した何かの陰謀が本当にあってワクチンに作為があったらどうしよう・・・などです。
それで医療従事者なので早期に打てる側だったのですが、様子を一応見ておりました。いいものが出てきたら結構すぐ飛びつく方ですが、安全に関しては失敗したくないので結構慎重に諸々精査して決めています。
そしてですが、自分なりに調べて調べて、結局きのう接種してもらいました。
なんの医療もそうですが、作用と反作用があります。メリットとリスクがあります。
今回は結構リスク高いのでは?とも思いましたが、利点の方が大きいと思いました。
リスクですが、私は健康なので接種後に急に死ぬことは少ないはずで、怖いのは長期的な人体への影響、そこをずっと考察していたのですが、
今回の遺伝子レベルのワクチンであるコロナワクチンは、mRNAワクチン、つまり原理的に考えれば、それがDNAまで遡って人体や人類そのものがおかしくなるということはないであろう・・・たぶん。との考えに至りました。
安全性ですが、本当のところは誰もわからないのです。10年とか月日がたって検証されるのだと思います。よって社員の接種は当社は社員個人に任せています。
個人のレポートとしては、
昨日1回目を私は打ちましたが、24時間たち、腕は確かに痛いし重い。
倦怠感は少し。
熱発なし。
となっています。
当院の社員たちは、1回目は大したことなく、2回目接種の時は熱発者が続出しています。
 
ちなみに注射は10年来お世話になっている池袋院7階の安康メディカルクリニックの安康先生(お父様のほう)にお願いしました。日曜なのに医院を開けて接種の仕事をなさっており本当に頭が下がります。
身体がおかしい時はあんこう先生に見てもらうと決めているのですが、安康先生ご自身も色々と考えられて接種のお仕事をなさっているのだと思います。信頼できる先生がそのようにしてたのも一つ安心材料になりました。
ちなみに私が知る中で注射が一番うまい医者は安康先生です。それでもコロナワクチンの筋注は翌日痛みあります。
 

 
 
 
 
ハプラス歯科 木村

新宿ハプラス歯科父の日に寄せて[2021/06/19]

昔は父の日なんて全く気にもしませんでしたが、よく考えてみると全国には何千万人とお父さんがおり、
あの人も、この人も、自分も、その中の一人で、そんなお父さんがたのお陰でこのコロナの状況の中でも社会は回っていて、
当院も治療費を頂いて、
女性の患者さまたちも安心して通ってくれているのだなと思いますと、そんなお父上がた皆さまに有り難く思っております。
外で飲みにも行けず、仕事だけしてあとはご家族サービスと、楽しめない日々かもですが、皆んなで心折れずに無理せずやっていきたいものですね。
今日わざわざご遠方から来てくださり大きな治療をしてくださったの患者さまは、多分シニアの素敵なお父さま、一緒にやっている津田先生も素敵なパパということで、待合のお花は父の日カラーに変えて診察しました。
今日入れたインプラントはよい父の日記念になれば良いのですが。
少しづつなのですがゆとりができて院内を綺麗に改善していっています。これからはもう少しゆっくり新宿を楽しみたいです。
新宿ハプラス歯科 木村

ハプラス歯科北千住ハプラス歯科北千住1年。[2021/06/06]

うまれ育った地元、足立区北千住と埼玉方面の患者さまもきちんと治療しようと現場で七転八倒しておりますハプラス歯科理事長の木村です。
ちょうど1年前に初の緊急宣言が明けたのでした。思えばその直前に北千住院は開院したのですが諸々延期。
内覧会、やってみるか、と企画して人生はじめて内覧会をしたのでした。
おかげさまで北千住は立ち上がって、まだまだですが、落ち着いて診療できています。これからもっとよくなりそうです。
ひとえに地域の患者さま、遠くから電車に乗って来てくださっている患者さま、スタッフの皆んなのおかげです。
改めて感謝申し上げます。これからもしっかり治療して参ります。
 

 
 
ハプラス歯科北千住
理事長 木村
院長 藤森

歯科経営 渋谷ハプラス歯科渋谷の昼休み。[2021/06/05]

渋谷1丁目にてコロナの影響を受けつつも安全な歯科診療を継続しておりますハプラス歯科の木村です。

経営者として休み時間にするべき事といえば、街を歩く事かなと思っています。自営業の社長さんにはほんとにおすすめです。
今日は渋谷から表参道まで歩いてみまして、どんなお店が流行っているのかなとか、どのお店が昔からあるんだなとか、観察できました。
緊急宣言もありますが、少しずつ街の人通りも戻ってきてるのかなと感じます。感染対策は配慮すべきですがやはり渋谷の街は若者がたくさんいた方が映えます。
環境は大切で、わたしもその空気を吸って若くいられる気がしますし、また仕事しよと思えます。
ブログも書かなきゃと思えますし。
渋谷の街は不思議で、細い路地と、そこに個性、主張のあるお店の集合、なのでしょうか。そこに古いアパートもあったりして不思議です。
ブランド力と、核になる哲学、風土がある会社が強いなと感じました。
アパレルでいちばん賑わっていたのはPatagonia でした。少々高くても、地球に優しくしようよ!というメッセージに、私も共感を覚えます。その辺なんだと思います。
ワクチン接種もすすんで、アフターコロナに変わりつつあるのだと思いますし、そう願ってやみません。
でもまた電車が満員になるのは嫌だな。

 
 
 
渋谷ハプラス歯科 木村

  1. 前へ
  2. 次へ
  1. ホーム>
  2. ハプラスブログ