医院の事連休のお知らせ[2021/05/03]
ハプラス歯科では全クリニック、連休は暦通りにお休みを頂いております。
期間中はメールのお返事なども遅くなってしまうかと思いますが、ご理解頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
ハプラス歯科 スタッフ一同
ハプラス歯科では全クリニック、連休は暦通りにお休みを頂いております。
期間中はメールのお返事なども遅くなってしまうかと思いますが、ご理解頂けますと幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。
ハプラス歯科 スタッフ一同
今年で9年目の新入社員を迎えるハプラス歯科の木村です。
大きな会社がなぜ新卒を採用するのか、それは色々理由がありますがやっぱり良いから採るわけですね。
そこで当院も4月は毎年何人か新卒さんが入社してきてくれます。
少子化でどんどん採用は難しくなりますが、今のところまだ当院はいい子たちが入ってきてくれております。
今年から人数が増えて皆で集まらなくなっちゃったので、今年からはじめて会場を借りて何とかやりました。
あわせてインビザラインの講義も開いて、あっという間に2時間終わりました。
自己紹介をみんなにしてもらったのですが、結構ちゃんとみんな話せるものです。
当院の人手不足は永遠に、ですが、昔よりはちょっと回復です。
新年度も頑張れそうです。
木村
2度目の緊急宣言も無難に乗り切れたハプラス歯科、新宿、渋谷、池袋、北千住の木村です。
宣言があけて診療時間ももとに戻しています。
今日は新宿から。
緊急宣言中の新宿西口かいわいは、おそらくここ50年で一番人の少ない時期でした。
飲食のお店も次々閉じて道はシャッター通りになって、ここは何処って雰囲気。
でも宣言終わって少し人出が戻ったように感じます。これから少し地域も良くなりますかね。
桜も満開になり、明日からは新年度になります。早いですよね。患者さまのどなたかがおっしゃられていましたが、一月は行く。二月は逃げる、三月は去る。
何はともあれ最初の四半期終わってしまいました。安全にやれたので何よりでした。明日からは新人さんたちも入ってきてくれるので、少しは人手不足解消、できそうですし、楽しみです。毎年この時期新顔が入ってきて、患者さんたちはご不安かと思いますが、最近は人も定着して後輩を先輩が教えられるようになっているので、前より気が楽です。
それでは新年度も皆様よろしくお願い申し上げます。
新宿ハプラス歯科 木村
東京でなんとか4つのクリニックを切り盛りしているハプラス歯科の木村です。
医院が大きくなってしまうと、何かと創業時の初心、気持ちというのが新しく一緒に働く人たちと共有できなくなるものです。ですので、当院も月並みに大きな医療法人らしく、たまには会議をしないといけないな、というステージに至りました。
初めは、久しぶりに院内で勉強会をしようと思い、今日朝、1時間だけ診療を切って、若い先生たちと集まりました。
池袋で、福澤先生と。北千住から、小野先生と。
若い先生たちがなんで当院で勤めてくれているかというと、それはおそらく他よりは自分のためになるから、なのかな?と思っています。コネ入社という訳でもないですので、一緒に何か練習したり話したりするのは、多分彼らのためにもなるのかなと思って、若手の子たちと集まりました。
何話そっか、何が聞きたい?とか聞いてみたのですが、やっぱり、えーどうしましょうか、となり、
初めに予定してたように、半分は技術的な練習。半分は心がけや経営的なことを話しました。
歯医者はもちろん技術商売ですので、腕がないとダメです。ハプラス歯科はなぜか60点より下の先生はお辞めになってゆく空気ができたと思います、そこは良かったなと思います。上手な先生にしか私が優しくできないからだと思います。
技術的な練習は、初回の今日は、歯の絵を書きました。しっかり描くのは大学2年以来なのだと思います。
早速上顎3から3を描いていきます。
黙々と、失敗して思いだしつつ何枚か。
以下この絵たちはお二人のも混ぜつつ、私のも混ざっています。
次に下の3から3を咬合させて
次は
頭蓋骨まで描く。
上下3から3は、スマイルライン。Tip, bende ,torque を意識して審美的に描くのがいいと思います。
続いて、上顎右側臼歯の4から7を描く。私は昔より下手になりました。やっぱりいつも描いてないと下手になる。
久しぶりに書く人も、何枚か描いてると、だんだん上手になってくる。
それに噛み込む下顎右側4から7を重ねて書く。1級関係で。どこが咬合接触点かも思いだしながら。
理解できていないと、咬合調整はできませんよね。
最後に臼歯の横から1級関係で上下書いて、30分くらい。
とか、そんな当たり前に知っていそうなことも、歯医者さん半分くらいは書けなかったりします。普段は、やっぱりドリル&fillで、穴を掘って埋めることが作業になりますので。
逆に無から有を作っていく造形、造作の動きと手つき、歯科技工士の動きができると、多分それだけで腕前としては上2割くらいの歯医者になれるのではないかと思います。
補綴や矯正、外科に関しては、やはり空間的に物事を作る処置になりますから。
こう言う絵を、患者さんの目の前で描いてあげて、説明してあげると、あ、違うな、と言うのも分かってもらえるのかなと思います。
なんてこと、教えました。
楽しい?と聞くと、はい、と一応いってくれたので、また一緒に練習しようとなりました。
技術も、人柄も、両方優れている人でないと、これからの歯科はもっと厳しくなるでしょうから、若い先生たちと、私ももっと自ら技術も高めて行きたいです。
とりあえず臼歯の絵が下手になっていたので、また患者さんに描いて説明に使おうと思います。
実技は、次は絵をTEKにする練習とかをやっていこうとしています。
続く。
新宿ハプラス歯科 木村
患者さま各位
お取引先の皆さま
いつも大変お世話になっております。さてご存知の通り2度目の緊急事態宣言が発令されました。
前回当院はもしもの時の重大さを踏まえて閉院したのですが、今回は時間短縮、および感染対策をより一層徹底して診療を継続致します。
政府発令や補助金や慰労金の支給など鑑みるに、医療機関は開けておいてくれ、という行政のメッセージを感じます。
本当に大変な医療機関の負担軽減のため、微力ながら当院も堅実な診療に努めてゆきます。
なお、夜は通常な21時半から19時半までとさせていただいております。ご了承くださいませ。
皆様におかれましてはくれぐれも感染対策など行っていただき、ご健康に留意下さいませ。
ハプラス歯科 理事長 木村
昨日より本年の診療をはじめています。
今年はお正月、短かったですね。コロナもありステイホームせざるを得ませんでしたし。
年始に気合を入れたブログ投稿したのですが、でもいざ始まってみると今年は大変だと思います。全世界的に。
ですので皆さま、くれぐれも無理せずやっていきましょう。
わたしは今年は歯科はデジタル化、そして中国語習得にトライしようとしています。個人的にはダイエットも。
中国人ほ患者様はこれからもっと増えると思います。治療していても、歯周病など日本の環境で劇的に進行したりと、環境不適応でお悩みになられるかたが多いので、今後も増えると予想されるのです。
ということでHSKという中国語検定に昨日申し込みましたが、コレが難しい!
皆に英語は 頑張れとか言っていますが、初歩の学習者の苦労をひさびさにくらっています。
ほぼほぼわかりません、しかも試験は2月半ば。
どうしよう!という事で今年もはじまりました。どうぞ本年も宜しくお願い致します。
新宿ハプラス歯科 木村
謹んで、新年の御挨拶を申し上げます。
おかげさまで、ハプラス歯科一同は、今年も明るい新年を迎えることができました。
新型コロナウイルスの感染拡大が続き、経済状況も依然厳しい中ではございますが、こうして新たな年を迎えられますのはお世話になっているみなさまのおかげです。
そしてこの年末年始にかけても、医療、保健所、介護の現場で昼夜を問わず、ウイルスとの闘いに御尽力いただいている全ての皆様に、改めて心より感謝を申し上げます。
私共も医療従事者ですが、本当の最前線で治療にあたられている皆様には、改めて頭が下がる思いです。
ハプラス歯科は、患者さまの皆様の健康と暮らしをより良くしていく事を固くお誓いし、今年も引き続き総力を挙げて改善に取り組んでまいります。皆様と共に、この未曾有の困難を乗り越え、ポストコロナの新しい歯科医院をつくり上げてまいります。
ハプラス歯科の新たな成長の源泉となるのは、「新身な心」と「デジタル」です。イノベーションを目指す大胆な投資を選択と集中して行い、あらゆる改革を断行することで、現状の処置や無駄を大きく変革し、次の時代の歯科医療をリードしていきます。
コロナを機にデジタル化を進めつつ、患者さま一人一人に寄り添う時間を生み出します。治療のみに留まらない、日常のケアでの雑談、コミュニケーションを通じて、患者さまに気持ちから活力を出していただき、医院と地域全体を元気にしてゆきたい所存です。
国際的には人の往来が途絶えていますが、ハプラス歯科の外国人のみなさまを大切にする気持ちは揺らぎません。英語のコミュニケーションを基軸に、今年は英語可能スタッフを3倍に増やしてゆく予定です。さらに、以前よりニーズの高かった中国語での治療を可能にしてゆくよう医院を強化してまいります。
コロナ危機は、歯科医院のスタッフたち、患者さまたちとの連帯の必要性を想起させました。当院は、こうした厳しい環境にあるからこそ、今まで患者さまから頂いた利益をあらゆる形で有効利用し、医院を強化し、患者さま、取引先みなさまと共に乗り越えて行きたい所存です。
本年も、患者さま皆様にとって「当たり前のこと」をしっかりと行い、患者さまのためにリスクをとり、「患者さまのためのクリニック」をより高いレベルで実現するべく、全力を尽くしてまいります。皆様の御理解と御協力を賜りますよう、本年もどうぞお願い申し上げます。
令和3年 元旦
ハプラス歯科 代表歯科医 木村隆寛
2020年 令和2年の感謝をみなさまに。
このブログに歯科関係の知識は特にありません。
おかげさまで、歯プラスグループは全体での仕事を本日納めました。
今年は木星と土星の大接近もあり、新型コロナウイルスという新しい疫病の流行を背景とし、皆さま変化の大きな一年だったのではないでしょうか。
私たちハプラス歯科も、とても変化のあった一年でした。
いちばんご心配をおかけしましたのは、通っている患者さまのお一人お一人であったこととお察し致します。数字の面で見れば、2医院であったクリニックが4医院となりました。本当に大丈夫?私はこれからも今までと同じ水準で診てもらえるの?とのご心配であったと思います。
都会のターミナル駅で診療をしていますと、ほとんどの患者さまは電車に乗ってきてくださいますので、なんでコロナのいる都会行の?とご家族の方の反対もあったはずだと思います。
ご近所にも、いくらでもいい歯医者さんはあるはずですから。
そんな皆さま、私たちのクリニックに変わらず来ていただいたのは、
技術や、価値や、利便性、理由なんかを、
はるか通り越して、
はいはい、行きますよ、という、そんなみなさまの善意、そこだったのかなと感じます。
皆さまのご温情で、当院は今年も持ちました。
色々あった本年でしたが、変わらず来ていただけたみなさま
1回だけ来ていただけたみなさま
行こうと思いつつ、遠くから見てくれているみなさま
改めて感謝申し上げます。
私自身は、そんなみなさまの期待に恥じることなく、最後の1日まで、しっかり仕事、致しました。
渋谷院2回の改造を、身体を動かして汗をかいて、
最後に数字を評価して終えています。コロナで1ヶ月医院を閉じていましたが、結局数字はあまり変わりませんでした。
来年もさらにその先もコロナウイルスは続くかもしれませんが、今くらいの感じであってももっと蔓延しても、当院は4院体制で、少なくとも閉じずに継続して行きます。
どんな形であっても医院を続けるのが、お世話になっているみなさまへの誠意であるのだと思います。そんな当たり前のことが、今年わかりました。
来年は、皆さまきっといい年になると思います。
本日東京はコロナウイルスの新規感染の患者さまが1300人になったとの事です。どうぞ皆さま、気をつけつつ、でも前向きによき新年をお迎え下さい。
歯プラス 理事長 木村
新宿、渋谷、池袋、北千住
東京4医院のハプラス歯科、代表の木村です。
土曜日で、本年も無事に事故なく、診療を終えることができました。私はまだ残務整理をしています。
今年は開業やコロナと色々ありまして、
やはり人の問題で、たいへん苦労致しました。
我ながらよく自分を削ってやれたなと思いますが、それはひとえに、
父、母、ご先祖さま、の皆から、強い身体を授けてもらって、
きょうだいや親戚た血、お世話になった友人や仲間、先生たちに粘りのある前向きな心を育んでもらえた賜物であると、改めて感謝しています。
皆さまよくおっしゃって下さるように、私はじゅうぶん、幸福です(最近よく勘違いされるのですが、お金でという意味ではありません、頂いた治療費はほとんど従業員や経費に消えてしまいます、ですので私や法人を脅しても、お金は出てきません、お値引きもそんなにできません)。
そして、皆さまおっしゃるように、コロナをいい機会に、来年は守りの年、粘りの年にしてゆこうと思います。
お休みはいいもので、特に心が、軽くなります。新しい仕事の構想も、たくさん出て参ります。
明日で仕事納めの予定でして、そのあとは家族とゆっくり過ごしたいと思います。
新年は4日より、診察は再開致します。
寒くなりますので、皆さまどうぞ健康第一でお過ごし下さい。
ハプラス歯科 理事長 木村
現状新規の患者さまは新宿院に限らせていただいております。
申し訳ございません。
と言いますのも、2軒医院を急に作った関係上人も倍に増えまして、社内的にトラブルも少々ございまして、既存の患者さまの治療を継続するのに手一杯で、
新規の方の受け入れもほぼ無理、という状況です。
歯科は肉体労働ですので、先生はじめ採用もいい人をとるのが難しいからというのもございます。
どうぞご理解いただければ幸いです。
当院に新たにこれからかかろうかな、という患者さまにおかれましては、Webではなくお電話をいただきまして、実情を聞いていただいてから安心してご予約いただけますと幸いです。ちなみに歯科は応急処置以外は、急を要する処置はほとんどありません、少し先でも治療の質は大差ございません、ご安心下さい。
いつもご理解いただき、感謝申し上げます。
歯プラス 代表歯科医 木村
東京で六つクリニックがありますハプラス歯科の木村と申します。 先日教わりましたが、口腔内写真撮影は、 規格写真 審美写真 の2種類あると。で、規格写真はそれはそれで、すごい価値があると、教わりました。ですが今日はどんどん […]
東京で六つほど歯科医院をやっておりますハプラス歯科理事長の木村と申します。 この歯科の世界、医療の中でもお医者さんと少し違うのが審美、美容を扱っているところです。割と見られるところをやっていますので。美容外科や美容系の皮 […]
東京で6院ほどクリニックをやっております、ハプラス歯科とちくわ歯科の木村と申します。 身内の手術に際しての記載はそれ読んだよと、多くの患者さまにご共感いただきました。一言で言うと心配だし怖い、それは書いてしまうと当たり前 […]
東京でかれこれ20年ほど、6つのクリニックをしています歯医者の木村と申します。お世話なっております。 わたしいい歳になりましてさらに禿げが進行し、そのまま綺麗に禿げ上がることを着々と準備しておりますが、スキンになるとルッ […]
歯医者20年目になりました。年齢、バレますね。ハプラス歯科とちくわ歯科、6院をやってます歯科医の木村と申します。 先日父が心臓の手術した時の事はこちらに書いたのですが、無事に経過は良く、父は退院し、そして今度は本当にやり […]
20年ほど歯科医をやってまいりまして、東京でグループ6院を運営している木村と申します。 先日曲がり角と言いましたのは、なかなか当院で見切れない難しい患者さまで、すみません他を当たって下さいますかとお願いする機会が数回あり […]
かれこれ先生がた10名ほどといっしょに診察をしております、ハプラス歯科の理事長です木村と申します。4月に入りまして、毎年この時期は新入社員のかたが定着してくれるのか、それこそ受付さんおひと方づつ心配していたものですが、 […]
むかし創業した時はなんとか立ち上げようと必死で差別化し、そしてそれを調べに調べたマニアックな患者さんとスタッフばかりが集まり22時までがっつり治療してました。 しかしその子たちの給料待遇あげようと思うとどうしてもマスを相 […]
生き馬の目を抜く尋常ではない歯科業界、様々リスクを乗り越えて生き残ってまいりましたハプラス歯科の木村と申します。患者様にも、同業の仲間の皆さまにも何回も口酸っぱく言いますが、健康が大事です。健康の上をゆく健康。 その中で […]
かれこれ何千症例インプラントやったかもうカウントできいくらいのキャリアになりました、ハプラス歯科の木村と申します。 さて何にも長所がなければここまで人生やってこれなかったわけですが、振り返ると上記のようにインプラントに傾 […]